(社)共同通信社『共同通信社年表』(1996.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
6月29日 出版条例改正(発行10日前に内容届出、罰則強化) マスコミ事項
7月2日 官報発行開始 一般事項
9月21日 三池炭坑で就労中の囚人が大暴動、46人死亡(24日高島炭坑で暴動、7人死亡) 一般事項
明治17年(1884) - 【渋沢栄一】東京商業学校(前、商法講習所)校務商議委員。磐城炭礦社設立・会長。日本鉄道会社理事委員(後に日本鉄道株式会社取締役)。〔44歳〕 渋沢関係略年譜
1月17日 「中越新聞」創刊(「北日本新聞」の前身) マスコミ事項
2月15日 長崎~釜山間海底電線開通 一般事項
3月7日 「下野新聞」創刊 マスコミ事項
6月23日 フランス軍、ハノイの北で清軍と衝突(清仏戦争開始) 一般事項
8月1日 「佐賀新聞」創刊 マスコミ事項
9月25日 「今日新聞」創刊(後の「都新聞」) マスコミ事項
- 松方デフレ政策による不景気と凶作で農民の生活深刻化。各地で負債めぐる農民騒乱167件(明治期騒乱のピーク) 一般事項
明治18年(1885) - 【渋沢栄一】ジャパン・ブリュワリー・コンパニー・リミテッド設立(後に理事)。日本郵船会社創立(後に日本郵船株式会社取締役)。東京瓦斯会社創立・委員長(後に東京瓦斯株式会社取締役会長)。〔45歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 東京日日新聞、8ページ建て1日分を二つに分け甲乙2版発行(朝・夕刊制の始まり) マスコミ事項
6月9日 清・フランス間で天津講和条約調印 一般事項
6月16日 郵便報知新聞、地方農村の疲弊状況ルポを連載 マスコミ事項
12月22日 太政官制廃止、内閣制度確立(内閣総理大臣ほか10大臣) 一般事項
明治19年(1886) - 【渋沢栄一】「竜門社」創立。東京電灯会社開業(後に委員)。〔46歳〕【竜門社】竜門社が東京・深川福住町の青淵先生邸内に創立する。機関誌『竜門雑誌』創刊号を刊行。 渋沢関係略年譜
1月26日 北海道の3県廃止、北海道庁設置 一般事項
3月24日 朝野新聞、東京府下の貧民の状況を連載 マスコミ事項
4月19日 「豊州新報」創刊(「大分合同新聞」の前身) マスコミ事項
5月5日 裁判所官制公布(治安裁判所、始審裁判所、重罪裁判所、控訴院、高等法院、大審院) 一般事項
12月 内閣官報局、官報外報欄のためロイテル(ロイター)通信社と契約を締結 マスコミ事項
明治20年(1887) - 【渋沢栄一】東京製綱会社発起委員(後に取締役会長)。東京人造肥料会社創立委員(後に取締役会長)。京都織物会社創立、相談役。日本煉瓦製造会社創立・理事(後に日本煉瓦製造株式会社取締役会長)。東京ホテル創立・理事長(後に帝国ホテル株式会社取締役会長)。北海道製麻会社・相談役。〔47歳〕 渋沢関係略年譜
1月22日 東京電灯会社、鹿鳴館で白熱電灯を点灯(日本最初の電灯) 一般事項
PAGE TOP