東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
12月 川上貞奴逝く。 欄外
昭和22年(1947) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』670号を復刊する。 渋沢関係略年譜
1月3日 演目: (昼の部) 本朝廿四孝(十種香の場)、棒しばり(岡村柿紅作)、延命院日当(川口松太郎作)、戻駕色相肩 (夜の部) 矢の根、京鹿子娘道成寺、中山七里(長谷川伸作)、お夏狂乱(坪内逍遥作) ; 出演者: 菊五郎一座に花柳章太郎加入;期間: 1月29日まで 主要興行年譜
1月 G・H・Q、二・一ゼネスト中止命令。 欄外
2月13日 演目: ラ・ボエーム(プッチーニ曲 柳園子訳詞 藤原義江演出)、バラの精(ウェーバー曲 小牧正英振付) ; 出演者: 藤原歌劇団、東宝交響楽団(グルリット指揮)、小牧正英バレエ団、東宝交響楽団(上田仁指揮) ; 期間: 2月24日まで 主要興行年譜
2月 東京劇場で、家橘、十六代目市村羽左衛門、菊之助、七代目尾上梅幸襲名。 欄外
2月 初代花柳寿美逝く。 欄外
3月1日 演目: 林檎園日記(久保栄作・演出) ; 出演者: 東京芸術劇場 ; 期間: 3月16日まで 主要興行年譜
3月21日 演目: 罪と罰(ドストエフスキー作 佐谷功訳 山川幸世演出) ; 出演者: 新演劇人集団 ; 期間: 3月30日まで 主要興行年譜
3月 教育基本法、学校教育法公布。 欄外
4月2日 演目: ガーシュイン十年祭記念音楽会 ; 期間: 4月3日まで 主要興行年譜
4月5日 演目: マイ・オールド・ケンタッキーホーム(八住利雄作 白井鉄造演出) ; 出演者: 山口淑子、森雅之ら、東宝交響楽団(上田仁指揮) ; 期間: 4月30日まで 主要興行年譜
4月 入場税、一円以上十割となる。 欄外
5月4日 演目: 諏訪根自子ヴァイオリン独奏会 ; 期間: 5月5日まで 主要興行年譜
5月7日 演目: 残雪(川口松太郎作 八田元夫演出)、滝の白糸(泉鏡花作 喜多村緑郎演出)、すみだ川(川口松太郎作・演出) ; 出演者: 新生新派 ; 期間: 5月31日まで 主要興行年譜
5月 日本国憲法施行。 欄外
5月 第一次吉田内閣総辞職。 欄外
6月1日 音楽、舞踊作品発表会 長唄研精会、藤間勘園、春藤会、邦正美、関口長世、女人会、川崎静子 ; 期間: 6月11日まで 主要興行年譜
6月15日 演目: 復活(トルストイ作 土方敬太訳 土方与志演出) ; 出演者: 滝沢、森、山口淑子ら ; 期間: 7月9日まで 主要興行年譜
6月 片山内閣成立。 欄外
7月12日 演目: タンホイザー(ワグナー曲 日比野秀吉訳 近衛秀麿演出) ; 出演者: 藤原歌劇団、東宝交響楽団(グルリット指揮) ; 期間: 8月3日まで 主要興行年譜
PAGE TOP