東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
5月 十五代目市村羽左衛門逝く。 欄外
8月 日本、連合国に降伏。 欄外
8月 第二次世界大戦おわる。 欄外
8月 鈴木内閣総辞職。 欄外
8月 東久邇宮内閣成立。 欄外
9月 連合国軍総指令部(GHQ)設置。 欄外
10月3日 演目: 銀座復興(水上滝太郎作 久保田万太郎脚色・演出)、鏡獅子(福地桜痴作 尾上菊五郎演出) ; 出演者: 菊五郎一座 ; 期間: 10月21日まで 主要興行年譜
10月 帝国劇場復興開場。 欄外
10月 東久邇宮内閣総辞職。 欄外
10月 幣原内閣成立。 欄外
10月 国際連合成立。 欄外
11月24日 演目: ツーロン港(ブロック作 古垣鉄郎訳 佐々木孝丸演出)、鳴神(福地桜痴作 尾上菊五郎演出) ; 出演者: 前進座 ; 期間: 12月20日まで 主要興行年譜
11月28日 演目: 日本舞踊の会 ; 出演者: 花柳寿美 主要興行年譜
12月24日 演目: 帝劇芸術祭第一回音楽週間 (第一夜)原智恵子ピアノ独奏会、(第二夜)モギレフスキー提琴独奏会、(第三夜)レオ・シロタピアノ独奏会、(第四夜)厳本真理ヴァイオリン独奏会、(第五夜)井上園子ピアノ独奏会;期間:12月28日まで 主要興行年譜
12月 婦人参政権を含む改正選挙法公布。 欄外
12月 東宝舞踊隊、東宝舞踊団と改称。 欄外
12月 四代目杵屋佐吉逝く。 欄外
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
1月1日 演目: (昼の部)姿の借駕籠(近松作 岡鬼太郎脚色 巌谷三一演出)、極付幡随院長兵衛(河竹黙阿弥作)、つり女//(夜の部)薄紅梅(字野信夫作・演出)、河内山(河竹黙阿弥作)、乗合船恵方万才 ; 出演者: 吉右術門一座に宗十郎加入 ; 期間: 1月24日まで 主要興行年譜
1月27日 演目: 椿姫(ヴエルデイ作 青山杉作演出) ; 出演者: 藤原歌劇団、帝劇管絃楽団(グルリット指揮) ; 期間: 1月31日まで 主要興行年譜
2月5日 演目: (昼の部)能因法師(岡本綺堂作 久保田万太郎演出)、解放者(ドリンクウォーター作 鈴木文四郎訳 佐々木孝丸演出) (夜の部)初恋(村山知義作・演出)、お染の七役(南北作 渥美清太郎演出) ; 出演者: 前進座 ; 期間: 2月27日まで 主要興行年譜
PAGE TOP