東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
7月6日 演目: 能 ; 出演者: 能楽各流派 ; 期間: 9月11日まで 昼のみ 主要興行年譜
7月12日 演目: 西崎緑舞踊会 ; 期間: 7月16日まで 主要興行年譜
8月6日 演目: 怪談累ヶ淵(川口松太郎作 喜多村緑郎演出) ; 出演者: 新生新派 ; 期間: 8月30日まで 昼のみ 主要興行年譜
8月9日 演目: 白鳥の湖(チャイコフスキー曲 小牧正英演出) ; 出演者: 東京バレエ団、東宝交響楽団 ; 期間: 8月30日まで 主要興行年譜
8月 東京劇場でたか志、三代目市川松蔦襲名。 欄外
9月9日 演目: どん底(ゴーリキー作 小山内薫訳 村山知義演出) ; 出演者: 新協劇団 ; 期間: 9月18日まで 主要興行年譜
9月20日 演目: パリアッチ(レオンカバルロ曲 青山圭男演出)、カヴァアレリア・ルスチカーナ(マスカーニ曲 青山圭男演出) ; 出演者: 藤原歌劇団、東宝交響楽団(グルリット指揮) ; 期間: 9月30日まで 夜のみ 主要興行年譜
9月26日 演目: 長唄、常盤津、義太夫、箏曲、河東節 他 ; 期間: 9月28日まで 主要興行年譜
9月26日 演目: 邦舞各派 ; 期間: 10月2日まで 昼のみ 主要興行年譜
9月 九世望月太左衛門、伊丹万作逝く。 欄外
10月3日 演目: 諏訪根自子ヴァイオリン独奏会 夜のみ 主要興行年譜
10月4日 演目: 宮内省雅楽 ; 期間: 10月5日まで 昼のみ 主要興行年譜
10月5日 演目: 安川加寿子ピアノ独奏会 夜のみ 主要興行年譜
10月6日 演目: 山口淑子独唱会 ; 期間: 10月7日まで 夜のみ 主要興行年譜
10月8日 演目: 諏訪根自子ヴァイオリン独奏会 ; 期間: 10月9日まで 夜のみ 主要興行年譜
10月10日 演目: 井口基成ピアノ独奏会 夜のみ 主要興行年譜
10月11日 演目: 或る女(有島武郎作 久保田万太郎脚色・演出) ; 出演者: 文学座 ; 期間: 10月14日まで 主要興行年譜
10月 東宝、松竹、大映三社労働組合、ゼネストを行い、帝国劇場も一ヵ月余り興行休止。 欄外
12月12日 演目: ジゼル(ショパン曲)、パガニーニ幻想(パガニーニ曲)、シェヘラザーデ(コルサコフ曲) ; 出演者: 東京バレエ団、東宝交響楽団(上田仁指揮) ; 期間: 12月24日まで 主要興行年譜
12月23日 諏訪根自子、平岡養一 他 各種音楽会 ; 期間: 12月29日まで 主要興行年譜
PAGE TOP