(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社百年史』(1976.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和50年(1975) - 【竜門社】栃波支部開設。 渋沢関係略年譜
4月22日 フリードマン教授講演会、東京・経団連ホール。
4月26日 源氏物語の美術(五月二十五日まで、京都国立美術館)。
4月27日 河本通産相のタイ、インドネシア、豪州訪問取材のため東京・経済部泉沢勉記者、同地へ。
4月 この月、西部支社管内の東京送稿を漢テレからファックスに全面切り替え(東京集中受稿体制成る)。
5月1日 従来の「東証ダウ平均株価」を本社が「日経ダウ平均株価」として計算、発表を開始。
5月1日 案内広告料金改定。
5月1日 販売データ検索オンライン・システム始動。
5月5日 社会党の訪中代表団に同行、取材のため政治部池田信男記者、中国へ。
5月21日 「CTS移行委員会」発足。
5月26日 日英経済セミナー(二十八日まで、東京・大手町・経団連会館)。
5月 この月、ANNECSのサブシステムICARUSのテスト開始。共同通信からの原稿をオンライン受信に。
5月 第三回広告レップ会議をアムステルダムで開催。
6月13日 カルドア教授講演会、東京・日経ホール。
7月1日 「日経商品情報システム」営業開始。
7月1日 資本金を九億円に増資。
7月5日 「日経主要商品価格指数・月次四二種」を完成。以後、毎月初め掲載。
7月21日 小説『油断』発行、ベストセラーとなる。
7月24日 東京―弘前―札幌間広帯域回線開通(札幌回線は終日専用となる)。
7月28日 月曜付けに「産業3面」を新設。
7月31日 弘前現地印刷を開始(陸奥新報社に委託、ファックス―レター―フレックス方式)、それに伴い版制の一部変更。
PAGE TOP