※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
明治5年(1872) | - | 【渋沢栄一】大蔵少輔事務取扱。抄紙会社設立出願。〔32歳〕 | 渋沢関係略年譜 |
2月 | △[創刊]「横浜毎週新聞」 | 新聞放送関係 | |
2月 | 大阪、京都間鉄道完成 | 一般重要事項 | |
3月17日 | △[創刊]「日新真事誌」英人ブラック | 新聞放送関係 | |
3月 | 政府、新聞雑誌、東京日日、横浜毎日を買上げ各府県に下付す | 新聞放送関係 | |
3月 | △[創刊]「大阪新聞」18年8月および31年1月創刊の同名新聞あり | 新聞放送関係 | |
4月22日 | 東京、大阪間電信開通 | 一般重要事項 | |
5月 | △[創刊]「神戸新聞」 | 新聞放送関係 | |
6月4日 | 裁判所、公判廷へ新聞記者出入許可さる | 新聞放送関係 | |
6月 | △[創刊]「郵便報知新聞」 | 新聞放送関係 | |
6月 | △[創刊]「額田県彊紀聞」(愛知) | 新聞放送関係 | |
7月 | △[創刊]「峡中新聞」6年4月甲府新聞と改題 | 新聞放送関係 | |
8月3日 | 学制公布 | 一般重要事項 | |
9月12日 | 東京、横浜間鉄道開通 | 一般重要事項 | |
9月26日 | △[創刊]「京都新報」(隔日刊)14年4月創刊同名紙あり | 新聞放送関係 | |
9月 | △[創刊]「教義新聞」 | 新聞放送関係 | |
9月 | △[創刊]「内外各種新聞要録」「新聞摘要」新聞紙抜萃紙 | 新聞放送関係 | |
10月 | △[創刊]「信飛新聞」(松本)9年11月松本新聞と改題 | 新聞放送関係 | |
10月 | △[創刊]「滋賀新聞」(大津) | 新聞放送関係 | |
10月 | △[創刊]「隔日新聞」京都 | 新聞放送関係 | |
11月9日 | 太陰暦を廃し太陽暦を用う十二月三日を六年一月一日とする | 一般重要事項 |