婦女新聞社『婦人界三十五年』(1935.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治43年(1910) - 【渋沢栄一】政府諮問機関の生産調査会創立・副会長。社団法人東京銀行集会所会長。〔70歳〕【竜門社】青淵先生の七十寿祝賀会を開催する。 渋沢関係略年譜
11月 △無政府主義者幸徳伝次郎等二十六名の同志中に一名の婦人菅野須賀子あり
11月 △西岡嘉蔵氏栃木県下都賀郡立栃木高等女学校長兼教諭に任ぜらる
11月 △長崎県女子師範学校長稲枝俊太郎氏譴責せらる
11月 △岐阜県女子師範学校四十四年四月より開校認可
11月 △小此木まつ子氏東京女子師範学校教諭に任ぜらる
12月1日 △一日愛知県立高等女学校新築落成式挙行
12月3日 △三四の両日三婦人会聯合演奏会を女子職業学校に開催
12月16日 △十六日婦人共立育児会総会を鍋島侯邸に開く
12月20日 △飛行機初めて代々木練兵場の症に飛ぶ操縦者徳川日野両陸軍大尉
12月 △文学博士重野成斎翁永眠八十四歳
12月 △羽仁吉一同夫人もと子夫妻にて同文館発行の雑誌「婦女界」の編輯を担当す
12月 △本年末現在の公私立高女校数百九十六校なり
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
1月 △無政府党員幸徳秋水等死刑
1月 △千里眼夫人長尾幾子の実験愈々奇蹟を現はす
1月 △千里眼の鼻祖御船千鶴子変死す
1月 △島地点雷師逝去
1月 △香川県高等女学校の設立者岡内清太氏藍綬褒章を下賜さる
2月 △本願寺裏方大谷郷子夫人逝去さる
2月 △南北朝正閏問題やかまし
2月 △丁抹婦人選挙権運動領袖より鳩山、山脇、津田女史等に同問題大会に出席を勧誘し来る
PAGE TOP