金子架設工業(株)『百年史』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和33年(1958) - 【渋沢敬三】角川書店より『南米通信 : アマゾン・アンデス・テラローシャ』刊行。 渋沢関係略年譜
- 自走旋回杭打機(金子式)開発採用し、シートパイル打機械持ち一式施工(丸の内駐車場) 当社[◆印はその年の主要工事]
- ◆聖心女子大学第5期、晴海東京国際貿易センター、日仏会館、尾崎記念館、ブリヂストンビル、日本大学理工学部校舎、東京電力品川発電所、第一生命保険雪ヶ谷寮・王子営業所・自由ヶ丘営業所、東洋インキ製造青戸工場、赤札堂ビル、第一生命保険相互会社、世田谷区民会館、丸の内駐車場 当社[◆印はその年の主要工事]
- ベノト社(フランス)より大口径場所打コンクリート杭掘削機EDF55型を輸入(竹中工務店)、三井生命本社ビル工事に採用 業界・一般[●印は清水建設関係]
- 建築工事の鉄骨接合にフリクションボルトを本格採用。ブリヂストンビル増築工事(清水建設) 業界・一般[●印は清水建設関係]
- 大成建設がプレハブ工法のティルトアップ工法を実用化。住宅公団多摩平団地2階建てテラスハウス完成 業界・一般[●印は清水建設関係]
昭和34年(1959) - 【渋沢敬三】日本学術振興会より『明治前日本漁業技術史』刊行。角川書店より『日本魚名の研究』刊行。 渋沢関係略年譜
1月 メートル法実施 業界・一般[●印は清水建設関係]
4月 トラッククレーン55TC(P&H)を購入 当社[◆印はその年の主要工事]
5月 青木理事長 労働基準局から産業災害防止対策審議会委員を委嘱さる 当社[◆印はその年の主要工事]
8月 青木篤 日本建設相思会会長に就任 当社[◆印はその年の主要工事]
12月 イタリアより地中連続壁工法イコス工法を技術導入(大倉商事)。中部電力畑薙第1発電所工事に採用(間組) 業界・一般[●印は清水建設関係]
- ◆東宮御所、第一ホテル新館、東京都記念文化会館第1次、日本交通公社ビルディング、銀座東急ホテル、横浜銀行本店、五島美術館、川崎製鉄千葉製鉄所第1製鋼工場、北海道拓殖銀行、第一生命保険四谷分室、銚子醤油第2工場貯蔵庫、川口市庁舎、扇屋ビル、世田谷区庁舎 当社[◆印はその年の主要工事]
- 八幡製鉄(新日本製鉄)がH型鋼の生産を開始。本格化は36年末から 業界・一般[●印は清水建設関係]
- 岩戸景気(昭34~36) 業界・一般[●印は清水建設関係]
昭和35年(1960) - 【渋沢敬三】熊本大学における第15回日本人類学会・日本民族学協会連合大会に出席して発病、東京大学医学部附属病院に入院、療養。 渋沢関係略年譜
5月 青木篤 青木奨学会を創設 当社[◆印はその年の主要工事]
6月 青木篤 清水建設全国連合兼喜会副会長に就任 当社[◆印はその年の主要工事]
6月 ●全国連合兼喜会結成 業界・一般[●印は清水建設関係]
6月 日米新安保条約発効 業界・一般[●印は清水建設関係]
10月 青木篤 多年建設事業に精励しその功績顕著であるとして東京都知事より表彰される 当社[◆印はその年の主要工事]
12月 国民所得倍増計画閣議決定 業界・一般[●印は清水建設関係]
- 三井建設株式会社専属として認許 当社[◆印はその年の主要工事]
PAGE TOP