(株)大分銀行『大分銀行百年史』(1994.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治14年(1881) - 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問。東京大学より文学部「日本財政論」の講師を嘱託される。〔41歳〕 渋沢関係略年譜
12月16日 第二十三国立銀行本店を大分町上市町(現在の中央町)に移転 当行事項
- 年末現在、私立銀行90行、銀行類似会社369社 金融事項
明治15年(1882) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社創立。千代夫人死去。〔42歳〕 渋沢関係略年譜
2月 西大分に大分港(株)を創立 県内事項
3月1日 松方大蔵卿、紙幣整理に関し、中央銀行の設立、外国為替取引等の意見書を太政官に提出 金融事項
3月9日 殖産会社設立(玖珠郡森村)、資本金2万円 当行事項
3月14日 大隈重信ら立憲改進党を結成 国内外事項
3月20日 上野動物園開園 国内外事項
5月6日 私立銀行および銀行類似会社創立出願方法制定 金融事項
6月5日 加納治五郎柔道場開設(下谷北稲荷町、講道館の起こり) 国内外事項
6月27日 日本銀行条例公布 金融事項
7月7日 大分立憲改進党結成 県内事項
10月6日 日銀初代総裁に吉原重俊が就任 金融事項
10月10日 日本銀行開業(資本金1,000万円) 金融事項
10月11日 日本銀行、公定歩合を2銭8厘とする 金融事項
10月21日 大隈重信ら東京専門学校設立(早稲田大学の前身) 国内外事項
12月11日 為替手形、約束手形条例公布 金融事項
12月16日 郵便条例公布(16年1月1日施行) 国内外事項
12月 かんたん築港竣工 県内事項
- 年末現在、私立銀行176行、銀行類似会社438社 金融事項
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
1月14日 第二十三国立銀行幸松頭取辞任、磯辺八郎治、第二代頭取に就任 当行事項
PAGE TOP