(株)南都銀行『南都銀行五十年史』(1985.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治21年(1888) - 【渋沢栄一】札幌麦酒会社創立・発起人総代(後に札幌麦酒株式会社取締役会長)。品川硝子会社設立、相談役。東京女学館開校・会計監督(後に館長)。兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)の新邸に転居。〔48歳〕【竜門社】出版条例の改正により『竜門雑誌』1号を改めて発行する。第1回秋季総集会を曖依村荘にて開催する。 渋沢関係略年譜
4月30日 枢密院設置、黒田清隆内閣成立 国内
6月18日 憲法草案審議の枢密院本会議開催 国内
7月10日 東京朝日新聞創刊 国内
7月31日 奈良県尋常師範学校設置を告示(9.25仮開校) 県内
8月1日 兌換銀行券条例改正法律公布施行(貨幣制度の基礎確立) 国内
8月30日 暴風雨により県下に多大の被害 県内
11月1日 奈良および五条治安裁判所の6出張所開庁、登記事務を取扱う 県内
11月18日 奈良県尋常師範学校開校式(31.4.1奈良県師範学校と改称) 県内
12月3日 全国行政区画を1道3府43県に決定 国内
- 柳沢武禰第六十八国立銀行取締役就任 当行
- 世相 喫茶店出現、皇居を宮城と改称、天竜川鉄橋竣工、国会議事堂着工、定期券を発行、東京天文台創設 (社会一般)
- 文芸 三宅花圃「藪の鶯」二葉亭四迷「あひゞき」山田美妙「夏木立」 (社会一般)
- 歌 紀元節、故郷の空 (社会一般)
- 言葉 帝国、超然主義 (社会一般)
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
2月11日 大日本帝国憲法発布(23.11.29施行) 国内
3月1日 第14回奈良博覧会開催(5.28まで) 県内
3月22日 新たに春日山、若草山など500余町歩を奈良公園に編入 県内
3月25日 第六十八国立銀行は奈良県知事から、諸印紙取扱3月31日満期に付、さらに1年継続の命令書を受ける 当行
4月1日 第六十八国立銀行は奈良県知事から、奈良県為替方、大和国4郡役所為替方、五条、奈良両監獄為替方、奈良県尋常師範学校為替方の継続の命令書を受ける 当行
4月1日 第六十八国立銀行は奈良県警部長から奈良県警察本部および奈良外7警察署の為替方継続の命令書を受ける 当行
PAGE TOP