(株)南都銀行『南都銀行五十年史』(1985.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治19年(1886) - 【渋沢栄一】「竜門社」創立。東京電灯会社開業(後に委員)。〔46歳〕【竜門社】竜門社が東京・深川福住町の青淵先生邸内に創立する。機関誌『竜門雑誌』創刊号を刊行。 渋沢関係略年譜
6月1日 第六十八国立銀行出張、奈良、五条現金支払所へ大阪府経費取扱を大蔵省から命じられる 当行
6月15日 海軍公債証書条例公布 国内
6月 コレラ等の伝染病が流行 奈良高畑村、郡山柳町など県内各所に検疫支部設置 県内
8月7日 第六十八国立銀行奈良出張所、角振町7番地へ移転 当行
8月13日 登記法公布(20.2.1施行) 国内
9月 コレラ衰滅により検疫支部、出張所逐次廃止 県内
10月16日 整理公債条例公布(6分利以上の公債を5分利に借換え) 国内
- 世相 帝国大学令公布、天保銭の通用禁止、蓄音器渡来、1年志願兵取扱規則制定、小学校に「理科」が登場、東経135度子午線時を標準時と定める (社会一般)
- 文芸 末広鉄腸「雪中梅」 (社会一般)
- 言葉 非職、ワルス(ワルツ)、西洋フハッション (社会一般)
明治20年(1887) - 【渋沢栄一】東京製綱会社発起委員(後に取締役会長)。東京人造肥料会社創立委員(後に取締役会長)。京都織物会社創立、相談役。日本煉瓦製造会社創立・理事(後に日本煉瓦製造株式会社取締役会長)。東京ホテル創立・理事長(後に帝国ホテル株式会社取締役会長)。北海道製麻会社・相談役。〔47歳〕 渋沢関係略年譜
1月22日 東京電灯会社、市内配電を開始 国内
3月1日 第12回奈良博覧会開催(5.28まで) 県内
3月23日 所得税法公布(7.1施行) 国内
4月1日 国庫金取扱所、現金支払所を廃止し、国庫金出納所設置 国内
4月12日 吉野師範学校跡に府立吉野尋常中学校設置を告示 県内
5月14日 取引所条例公布(9.1施行) 国内
5月18日 私設鉄道条例公布 国内
5月 第六十八国立銀行取締役斎藤金一郎辞任. 当行
7月6日 横浜正金銀行条例公布 国内
8月19日 皆既日食につき銀行など午後休業 国内
PAGE TOP