(株)南都銀行『南都銀行五十年史』(1985.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
- 言葉 壮士、海坊主退治、束髪 (社会一般)
明治17年(1884) - 【渋沢栄一】東京商業学校(前、商法講習所)校務商議委員。磐城炭礦社設立・会長。日本鉄道会社理事委員(後に日本鉄道株式会社取締役)。〔44歳〕 渋沢関係略年譜
3月1日 第9回奈良博覧会開催(5.28まで) 県内
3月15日 地租条例公布 国内
4月1日 正倉院警備のため宮内省直轄允請巡査派出所設置 県内
5月13日 元老院に奈良県再置方を再度請願 県内
5月26日 兌換銀行券条例公布(7.1施行) 国内
6月25日 フェノロサ、岡倉天心らが法隆寺夢殿を開扉 県内
9月20日 大蔵省証券条例公布 国内
9月 大阪手形交換所を大阪同盟銀行集会所と改称 国内
10月28日 大蔵省、会計年度を4月から翌年3月までと改正(19年から実施) 国内
- 世相 農村恐慌、鹿鳴館時代始まる、華族令制定、野球始まる、皇居二重橋を鉄橋にかけかえ (社会一般)
- 文芸 坪内逍遥訳「該撤奇該自由太刀余波鋭鋒」宮崎夢柳訳「虚無党実伝記鬼啾啾」 (社会一般)
- 歌 庭の千草、仰げば尊し (社会一般)
- 言葉 改良 (社会一般)
明治18年(1885) - 【渋沢栄一】ジャパン・ブリュワリー・コンパニー・リミテッド設立(後に理事)。日本郵船会社創立(後に日本郵船株式会社取締役)。東京瓦斯会社創立・委員長(後に東京瓦斯株式会社取締役会長)。〔45歳〕 渋沢関係略年譜
1月7日 第六十八国立銀行、1月16日から大阪駅逓出張局と郡山郵便局間の郵便為替資金授受方を同局から命じられる 当行
3月1日 第10回奈良博覧会開催(5.28まで) 県内
4月29日 フェノロサ、岡倉天心らが法隆寺、薬師寺など県内の美術を調査 県内
5月9日 日本銀行、兌換銀行券発行開始(10円券発行) 国内
5月12日 第六十八国立銀行は、日本銀行奈良国庫金取扱所事務代理が6月末で満期となるため、さらに2年間継続代理を嘱託される 当行
5月17日 府県制公布 国内
PAGE TOP