(株)日本興業銀行『日本興業銀行五十年史. 年表』(1957.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治3年(1870) - 【渋沢栄一】大蔵少丞となる。官営富岡製糸場設置に向けて、事務主任となる。〔30歳〕 渋沢関係略年譜
10月 九十九商会設立(現日本郵船の前身)〔明5-1〕 産業
10月 製鉄所掛設置、横須賀・横浜両製鉄所を管轄(閏10月) 産業
10月 富岡製糸所設置〔明5-7〕(閏10月) 産業
10月 小野組、築地製糸場開業(明治6年閉鎖)(閏10月) 産業
10月 工部省設置(造船所・機械工作所・鉱山・鉄道等を管轄)(閏10月) 国内経済
10月 伊、国家統一完成 その他国際事項
11月 新貨幣の鋳造に着手 金融
11月 瑞典及び諾威と修好通商航海条約批准書交換 国内経済
11月 大阪・神戸間鉄道起工 国内経済
11月 日本、瑞典・諾威と修好通商航海条約批准書を交換 国際経済
12月 米国に出張中の大蔵少輔伊藤博文、金本位制となすべき旨政府に建議 金融
12月 東京・神戸間定期航路開設 産業
12月 鹿島万平等、東京滝野川村に紡績所開設に着手 産業
12月 大豆粕初めて長崎へ輸入 産業
12月 平及び士族の帰農商希望者に賜金制を設く(禄高5年分を一時に下賜することとす、4年12月廃止) 国内経済
12月 農工商の帯刀禁止 その他国内事項
12月 結党強訴禁止 その他国内事項
- 農民騒擾引続き勃発 国内経済
- 伊西通商条約締結 国際経済
明治4年(1871) - 【渋沢栄一】大蔵省紙幣頭となる。神田小川町裏神保小路(現在の東京都千代田区神田神保町)に転居。『立会略則』刊行。〔31歳〕 渋沢関係略年譜
1月 廻漕取扱所設立、廻漕会社解散〔明4-8〕 産業
PAGE TOP