味の素(株)『味の素株式会社社史. 1』(1971.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治45年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
2月27日 「お椀マーク」商標登録(第50863号) 当社事項
3月25日 池田教授、「硫酸分解石灰塩法によるグルタミン酸ソーダ製造法」の特許(第21871号)を取得 当社事項
4月1日 合資会社鈴木製薬所、6万円に増資、社名を合資会社鈴木商店と改称 当社事項
7月30日 大正と改元 一般事項
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
8月13日 アメリカ政府より「調味料製造法」の特許(第1035591号)を取得 当社事項
9月 鐘紡兵庫工場へ小麦澱粉初出荷 当社事項
12月 第3次桂内閣成立 一般事項
- <この年、第1次護憲運動起る> 一般事項
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
2月 立憲同志会結成 一般事項
2月 第1次山本内閣成立 一般事項
4月 神奈川県川崎町多摩川畔に用地買収、工場の建設に着手 当社事項
- 逗子工場にて硫酸法による「味の素」の製造研究開始(年初) 当社事項
大正3年(1914) - 【渋沢栄一】東北九州災害救済会創立、副総裁。合資会社国際通信社設立、相談役。日中経済界の提携のため中国訪問。財団法人国産奨励会設立準備委員総代、顧問。〔74歳〕 渋沢関係略年譜
3月 第2回発明品博覧会(大阪)にて金牌受賞 当社事項
4月 第2次大隈内閣成立 一般事項
6月 大正博覧会(上野)にて金牌受賞 当社事項
6月 大阪出張所を北区鳴尾町25に移転 当社事項
7月 〔第1次世界大戦始る〕 一般事項
7月 大戦勃発のため経済界動揺 一般事項
8月21日 川崎工場汽缶火入式挙行 当社事項
8月 〔パナマ運河開通〕 一般事項
PAGE TOP