小田急電鉄(株)『小田急五十年史』(1980.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
11月15日 西武農業鉄道を西武鉄道に改称 交通・沿線・一般社会
12月28日 労働協約締結 社内・小田急グループ
昭和22年(1947) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』670号を復刊する。 渋沢関係略年譜
1月4日 公職追放令 財界・言論界・地方公職に拡大 交通・沿線・一般社会
1月10日 日本私鉄労働組合総連合会結成 交通・沿線・一般社会
1月23日 新宿駅甲州口に京王線との相互連絡口開設 社内・小田急グループ
1月31日 GHQ 二・一ゼネスト中止命令 交通・沿線・一般社会
3月1日 運賃改定 賃率一キロメートル当たり九銭五厘//最低運賃 大人五〇銭、小児三〇銭//通行税二〇キロメートル以下免税、二一キロメートル以上五厘 社内・小田急グループ
3月15日 東京都三五区を二二区に整理統合、新宿区誕生(八月一日練馬区が板橋区から分離し、二三区となる) 交通・沿線・一般社会
4月1日 片瀬町 藤沢市に合併 交通・沿線・一般社会
4月1日 六・三制実施、小学校の名称復活 交通・沿線・一般社会
4月7日 労働基準法公布(九月一日施行) 交通・沿線・一般社会
4月14日 独占禁止法公布(七月二十日施行) 交通・沿線・一般社会
4月20日 第一回参議院議員選挙 交通・沿線・一般社会
4月25日 第二三回総選挙で社会党第一党となる 交通・沿線・一般社会
4月 新宿駅中央地下道に小田原線・国鉄線連絡口開設 社内・小田急グループ
5月3日 日本国憲法施行 交通・沿線・一般社会
5月5日 婦人子供専用車登場(中央線・京浜東北線) 交通・沿線・一般社会
5月31日 相模鉄道の運輸営業管理受託を打切る 社内・小田急グループ
6月4日 相模ダム完成し相模湖誕生 交通・沿線・一般社会
7月7日 運賃改定 賃率一キロメートル当たり三五銭//最低運賃 大人一円、小児五〇銭//通行税二〇キロメートル以下免税、二一キロメートル以上五厘 社内・小田急グループ
PAGE TOP