九州旅客鉄道(株)『鉄輪の轟き : 九州の鉄道100年記念誌』(1989.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
- 経済恐慌と豊州地方水害により、豊州鉄道工事中断。 九州鉄道5 北九州の成長と石炭輸送の急伸 日清戦争と貨物輸送
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
2月28日 遠賀川橋梁(折尾~遠賀川間)完成。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
4月1日 門司~高瀬間全通。門司駅開業。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
4月11日 小倉工場開設。この年御料車1両組立。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
4月23日 博多から門司に本社移転。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
4月 九州鉄道起点として開業。九州本社設置。 門司港駅関連年表
4月 熊本機関庫設置。 熊本駅関連年表
4月 九鉄大里駅開業。門司(現在の門司港)駅長の管轄下におかれる。 門司駅関連年表
4月 九州鉄道小倉駅開業。 小倉駅関連年表
4月 九鉄小倉工場開設。 小倉駅関連年表
7月1日 高瀬川橋梁、田原坂越え完成し、門司~熊本間全通、門司~熊本間1日3往復運転。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
7月 鉄道庁長官井上勝、内閣総理大臣に「鉄道政略ニ関スル議」提出。 九州鉄道6 九鉄、筑豊鉄道と合併 予定路線も完成へ 長崎線・八代線全通
7月 門司~熊本間全通。 門司港駅関連年表
7月 九鉄門司~熊本間全通。 熊本駅関連年表
7月 水害のため高瀬~熊本間不通。 熊本駅関連年表
8月20日 鳥栖~佐賀関開通。 九州鉄道3 クラウスの汽笛門司へ熊本へ佐賀へ 門司~熊本間開通
8月30日 若松~中間~直方間開通。当初は運炭設備の未整備と荷主の田舟依存により、運賃を半額にして集客活動に努める。 [筑豊興業鉄道関係]九州鉄道4 遠賀川の水運に代わり筑豊炭を若松へ 筑豊興業鉄道開業
8月 九鉄鳥栖~佐賀間開通。工事請負は佐賀の振業社。 佐賀駅関連年表
8月 筑豊興業鉄道若松~直方間開通。 若松駅関連年表
8月 運輸営業開始(筑豊興業鉄道)。 直方駅関連年表
PAGE TOP