(株)電通『電通66年』(1968.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
8月 日本新聞協会大会を満州各地で開催 広告界
8月 第一回関東地方防空大演習 社会一般
11月 英文「電通年鑑」発刊 電通
12月 光永社長、貴族院勅選議員となる 電通
12月 銀座電通ビル落成、二十六日移転執務開始、地上八階地下二階、設計横河工務所、施行[施工]大林組、建物面積五千八百二十四平方メートル 電通
12月 皇太子殿下ご生誕、奉祝広告多し 広告界
12月 皇太子継宮明仁親王ご生誕 社会一般
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
1月 大阪支局長能島進、病気のため辞任、光永社長、支局長を兼務 電通
2月 日英綿業協議会第一回会議をロンドンで開催 社会一般
3月 函館市の大火で函館支局全焼 電通
3月 満州国、帝政実施、「康徳」と建元 社会一般
3月 武藤山治、北鎌倉で撃たれ死去 社会一般
3月 函館市大火 社会一般
4月 甲府、高松両支局開設 電通
4月 ライオン歯磨、「ライオン週間」で宣伝 広告界
5月 「電通世界経済週報」の内容を整備拡大して、「電通経済週報」と改題 電通
5月 第十回極東オリンピック(マニラ)と、バタビアの日本・オランダ通商会議に特派員派遣 電通
5月 日本雑誌広告研究会発足 広告界
6月 豊橋支局開設 電通
6月 文部省に思想局設置 社会一般
PAGE TOP