東宝映画(株)『東宝映画拾年史抄』(1942.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
4月 「叫ぶ亜細亜」撮影(封切五月) 東宝映画発展の跡
4月 「巴里祭」(第二位)封切 一般映画界の動向
5月 日本劇場大川平三郎氏の手に依り工事再び開始 一般映画界の動向
5月 雑誌「スタア」発刊 一般映画界の動向
5月 外国為替管理法実施さる 社会情勢の進展
5月 世界経済会議帝国代表石井、深井等出帆 社会情勢の進展
6月 警視庁映写技士免許制を布く 一般映画界の動向
6月 SPを解消、松竹洋画興行社(SY)を創立 一般映画界の動向
6月 河合映画を改組、大都映画株式会社成立(資本金六十万円) 一般映画界の動向
6月 「シナラ」「夜毎の夢」(第三位)「盤獄の一生」「滝の白糸」(第二位)封切 一般映画界の動向
6月 満洲国金輸出禁止法を公布 社会情勢の進展
6月 世界経済会議ロンドンに開催 社会情勢の進展
7月 唐沢弘光入社〔写真化学〕 東宝映画発展の跡
7月 駐満特命全権大使武藤信義大将薨去、後任菱刈大将親補さる 社会情勢の進展
7月 英仏独伊四国条約成立 社会情勢の進展
7月 ロンドンの世界経済会議無期休会となる 社会情勢の進展
8月 「ほろよひ人生」封切 東宝映画発展の跡
8月 大阪東洋劇場(大劇)竣工開場 一般映画界の動向
8月 第五回太平洋会議カナダにて開催さる 社会情勢の進展
9月 大日本映画協会生れて映画統制計画さる 一般映画界の動向
PAGE TOP