(株)読売新聞社『読売新聞百二十年史』(1994.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治21年(1888) - 【渋沢栄一】札幌麦酒会社創立・発起人総代(後に札幌麦酒株式会社取締役会長)。品川硝子会社設立、相談役。東京女学館開校・会計監督(後に館長)。兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)の新邸に転居。〔48歳〕【竜門社】出版条例の改正により『竜門雑誌』1号を改めて発行する。第1回秋季総集会を曖依村荘にて開催する。 渋沢関係略年譜
4月25日 市制・町村制を公布 一般・マスコミ
4月30日 黒田清隆内閣(~18--年) 一般・マスコミ
7月10日 「東京朝日」創刊(「めさまし」を買収して改題) 一般・マスコミ
8月7日 磐梯山噴火で初の報道写真。吉原秀雄撮影、中川昇製版。銅版画の助けを借りており、厳密には写真と言えないが、ともかく視覚化への第一歩 本社
11月8日 連載小説に女流作家起用(藍屋よし女「夜の錦」) 本社
11月16日 「みやこ」創刊。「東京」の前身 一般・マスコミ
11月20日 「大阪毎日」創刊 一般・マスコミ
- 伊藤博文内閣(~18--年) 一般・マスコミ
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 「郵便報知」が夕刊発行(年内で中止) 一般・マスコミ
2月11日 帝国憲法全文を載せた号外を別配達 本社
2月11日 帝国憲法を発布 一般・マスコミ
2月11日 陸羯南の「日本」創刊 一般・マスコミ
10月1日 中井喜太郎(錦城)入社し編集長となる 本社
10月18日 大隈重信外相、爆弾で片脚切断 一般・マスコミ
11月 饗庭篁村退社 本社
12月7日 条約改正記事が「治安妨害」とされ、本紙初の発行停止を命じられる(~12.21) 本社
12月23日 坪内逍遥を文学主筆に。尾崎紅葉・幸田露伴が入社 本社
12月24日 山県有朋内閣(~18--年) 一般・マスコミ
12月31日 子安社長辞任 本社
- 黒田清隆内閣(~1889年) 一般・マスコミ
PAGE TOP