帝国人造絹糸(株)『当社の沿革と化学繊維工業の概観 : 創立三十周年記念』(1949.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
5月13日 「企業整備令」公布さる
5月20日 第二次企業整備完了により大同、昭南、東化、旭、日レの五ブロックとなる
6月10日 監査役宇田成和氏辞任す
6月26日 定時株主総会において宮田章治氏監査役に当選就任す
6月30日 麻里布製機工場は海軍監理工場となる
8月20日 販売課福井出張員を廃止す
8月21日 第四回社債償還残額五百万円を償還完了す
8月21日 第一回物上担保附い号社債五百万円払込完了す
9月1日 三原工場において強力人絹の本格的製造を開始す
9月8日 第一次鉄材供出(人絹鉄量二、九五五瓲、ス・フ鉄量一、二五二瓲)
9月20日 関西大風水害により岩国第一、第二両工場は相当の被害を受く
10月1日 人絹、絹統制会設立され、日本人絹聯合会および日本ス・フ製造工業組合はこれに吸収さる
12月11日 官民懇談会において第三次企業整備の基本方針指示されブロックは解消(十八年一月実施)、人絹操業六社九工場、ス・フ操業十三社十九工場が指定、結局、当初の四十八工場が二十八工場、人絹、ス・フを通算すると、十三社二十二工場となる(三原、岩国両工場共人絹、ス・フ操業工場に指定さる)
12月13日 監査役横田義夫氏死去す
12月26日 定時株主総会において取締役全員任期満了、改選の結果左記当選就任す//取締役社長久村清太(代表取締役) 常務取締役永田与(同右[代表取締役]) 同[常務取締役]東川義房(同右[代表取締役]) 取締役大屋晋三 同[取締役]大橋亘 同[取締役]小野三郎 同[取締役]森新治
12月26日 監査役に三輪小十郎氏当選就任す
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
1月20日 人絹、絹統制会は、人絹操業九工場設備のうち人絹は四割、ス・フは、六割程度に圧縮し、より集約的生産を目途とする方針を決定す(第四次企業整備)
2月9日 本社研究課を広島研究所と改む
4月23日 民需用活性炭素製造の為、広島工場内に日産四瓲の製造設備、新設工事に着手す
8月19日 第四次企業整備完了により人絹ス・フ十三社(人絹五社、ス・フ十二社十八工場)人絹専業二工場、ス・フ専業十一工場、人絹、ス・フ兼業五工場)となる
PAGE TOP