三共(株)『三共六十年史』(1960.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正5年(1916) - 【渋沢栄一】海外植民学校顧問。日米関係委員会創立・常務委員。第一銀行の頭取等を辞め実業界を引退。理化学研究所創立委員長。喜寿記念として第一銀行が玉川清和園に記念館誠之堂建設。渋沢栄一述『論語と算盤』(東亜堂書房)刊行。〔76歳〕【竜門社】青淵先生の喜寿祝賀会開催し、記念品として林泰輔編『論語年譜』を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
11月 大阪市北区東野田町に大阪工場新築移転 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 鈴木梅太郎農博指導のもとに、ネオアルサミノール(ネオサルワルサン)製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 品川工場に香粧品研究科を新設し、エレクトラ香水、ビンセリンクリーム、ベイラム、ベビーパウダー、国産オドール等を製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 鈴木梅太郎農博指導のもとに、譲造用乳酸品川工場にて製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
1月 高峰譲吉博士来日 社内の主要記事〔株式会社時代〕
3月 品川工場長湯浅武孫渡米 社内の主要記事〔株式会社時代〕
4月 米国、大戦参加 内外事情
8月25日 村井商会経営石鹸製造業を継承、東京府下亀戸町に姉妹会社東京石鹸株式会社(資本金一〇〇万円、社長塩原又策)設立、当社に香粧品部を新設してその一手販売を行なう。ベナン、ラベル等の化粧石鹸製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
9月19日 取締役福井源次郎渡米 社内の主要記事〔株式会社時代〕
9月 金輸出禁止 内外事情
- 名古屋市中区京町に互産貿易株式会社設立。京都三共組と同様三共品専扱、資本金一〇万円、株主野口七兵衛、小島一雄、中北伊助、荒川長太郎、小林信次郎、小林保次 社内の主要記事〔株式会社時代〕
- 肺炎化学療法剤エチルヒドロクプレイン国産化に成功、レミジンとして製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
4月 理学博士亀高徳平入社、その指導により純正化学薬品製造発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
4月 高峰博士の要請により取締役古田宗二郎を団長とし、品川工場技術者大嶽了、石志友治、河野広、松原英郷、大岡五郎、加藤政五郎、間宮静雄、武田常之助、堀子彦、矢口栄吉、別府儀助の十二名を米国に派し、滞米中の鈴木文助も参加して米国クリフトンの高峰研究所内にてネオアルサミノールを生産したが年余にして使命を全うし帰国 社内の主要記事〔株式会社時代〕
6月25日 増資により資本金四六〇万円となる 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月16日 火災により小名木川工場焼失、同工場廃止、作業は箱崎工場に移管 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 米国紐育パークローに出張所開設 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 米国デンバー会社巴布剤アンチフロヂスチン輸入発売 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 世界大戦終る 内外事情
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
3月27日 サトウライト株式会社を合併、資本金五六〇万円となる。サトウライト製造作業解消 社内の主要記事〔株式会社時代〕
PAGE TOP