富士ゼロックス(株)『富士ゼロックスの歴史 : <1962~1992> : The Document Company』(1994.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成3年(1991) - 【渋沢史料館】特別展「岩倉使節団からの手紙」開催。 渋沢関係略年譜
4月 営業本部を販売本部に改称 マーケティング
4月 日本語ワープロ「Lyra 200」発売 マーケティング
4月 普及機市場向けPPC「Vivace 200」「同210」発売 マーケティング
4月 DTPR(Desk Top Presetation)市場の顕在化に対応しプレゼンテーション支援システム「PREXESS」を発売 マーケティング
4月 IBMの戦略オフコン「AS 400」にオンライン接続するコンピュータープリンター「6790 LPS」「5790 LPS」発売 マーケティング
4月 NEC ACOS-6にオンライン接続するコンピュータープリンター「6790 LPS」発売 マーケティング
4月 海老名、多目的ラインのIDカードによる工程管理システムの導入 技術・生産
4月 竹松、Y3棟(一成分トナー製造)完成、7月稼働 技術・生産
4月 開発生産部門の再編成、複写機・システム別から技術ステップ別機能による組織編成へ 技術・生産
5月 小林社長が藍綬褒章を受章 経営管理
5月 地球子供会議に複写機貸与(62カ国、360人の子供たちが京都の国際会館で会議) 経営管理
5月 男性社員にも最長1年間の“育児休暇制度”適用 経営管理
5月 全社意思決定会議体の改編、経営会議(CPC)のメンバーを専務以上とし、商品企画・開発推進会議(BSC)、全社運営会(OSC)を新設 経営管理
5月 D.T.カーンズ、取締役退任 経営管理
5月 パソコン用小型レーザープリンター「4108」「4108 II」発売 マーケティング
5月 Post Script互換、高速、A3対応、低価格のレーザープリンター「4109」発売 マーケティング
5月 富士フイルム製、銀塩写真方式の「AP5500“コピースタット”」発売 マーケティング
5月 カット普通紙記録で30万円台の低価格を実現したファクシミリ「7024 TC[テレコピア]」発売 マーケティング
5月 デジタル複写機「Able 1300」発売 マーケティング
5月 第72回ビジネスショーに“ザ・ドキュメント・カンパニー”をテーマに出展(「Able」新シリーズ、「Able 1301α」「Argoss 5200」シリーズ、「デジタルフルカラー」) マーケティング
PAGE TOP