福助(株)『フクスケ100年のあゆみ』(1984.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治42年(1909) - 【渋沢栄一】古稀に際し多くの企業・団体の役員を辞任。渡米実業団を組織し団長として渡米。タフト大統領と会見。〔69歳〕【竜門社】組織を変更し、社則を改正。青淵先生の道徳経済合一説を広め実践する団体に性格を変える。 渋沢関係略年譜
- 大阪・天王寺公園開園 社会の動き
明治43年(1910) - 【渋沢栄一】政府諮問機関の生産調査会創立・副会長。社団法人東京銀行集会所会長。〔70歳〕【竜門社】青淵先生の七十寿祝賀会を開催する。 渋沢関係略年譜
- 足袋の「つぎはぎ」を「のべはぎ」に体裁上優美に改良 福助のあゆみ
- 「角《かく》止め縫い」を考案(実用新案) 福助のあゆみ
- 分業工程に「作業絵符」をつけ、能率向上をはかる 福助のあゆみ
- 第十回関西府県連合共進会 一等賞金牌受賞 宮内省お買い上げ 福助のあゆみ
- 第三回全国特産品博覧会 金牌 受賞 福助のあゆみ
- 第二回内国製産品博覧会 金牌 受賞 福助のあゆみ
- 第七回全国製産品博覧会 金牌 受賞 福助のあゆみ
- コハゼ付け作業に二重縫ミシン 発明 福助のあゆみ
- ハレーすい星、地球に最接近 社会の動き
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
- 「福助印堺足袋」を「福助足袋」に改称、記念特売行う 福助のあゆみ
- 「コハゼ受糸通し機」「穴明け機」考案 福助のあゆみ
- 「丸止めミシン機」考案 福助のあゆみ
- 東京帝国劇場開場 社会の動き
1912年 - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
- 関東総代理店を東京に設置 東北地方まで販路開拓 福助のあゆみ
- 原料用布地を広幅に統一し 歩留まり飛躍的に改善 福助のあゆみ
- 北野恒富筆の大ポスターを作成 福助のあゆみ
- 東京の納涼博覧会に「電飾緑門」を建て即売店開く 福助のあゆみ
- 山陰鉄道開通記念全国特産品博覧会 金牌 受賞 福助のあゆみ
- 足袋製造年間一〇〇万足突破 福助のあゆみ
PAGE TOP