(株)静岡銀行『静岡銀行史』(1960.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治11年(1878) - 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 渋沢関係略年譜
7月 静岡第三十五国立銀行頭取板倉甫十郎退任、後任に甲賀伊兵衛就任 静岡県関係
10月31日 明治天皇、午後四時四十分浜松第二十八国立銀行へ御着、同行へご一泊 静岡県関係
10月 掛川区裁判所設置 静岡県関係
11月1日 明治天皇、午前八時四十分同行ご発輦、十一月六日まで県下各地をご視察 静岡県関係
11月1日 金原明善夫妻、天竜川堤防の治河協力社において賜謁、紅白縮緬各一匹を賜う 静岡県関係
11月4日 静岡県庁にご臨幸 静岡県関係
11月 桂谷貯蓄会社(君沢郡修善寺村)設立 静岡県関係
- (この年)県費を投じて福島県より桑苗三十万本購入、県下に配布 静岡県関係
- (この年)片倉市助、天竜河畔に垣外製糸場(三十二人繰の工場)設置 静岡県関係
明治12年(1879) - 【渋沢栄一】東京海上保険会社創立。北豊島郡西ケ原村(現在の東京都北区西ケ原)に別荘(飛鳥山邸、翌年曖依村荘と命名)を構える。グラント将軍(元アメリカ大統領)歓迎会(東京接待委員総代)。養育院院長。〔39歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 沼津第五十四国立銀行設立 静岡県関係
1月12日 参同社結成(県下政党の芽生え) 静岡県関係
2月1日 見付第百二十四国立銀行設立 静岡県関係
2月1日 長上郡平貴村に平野又十郎等により同心遠慮講結成 静岡県関係
3月1日 二俣第百三十八国立銀行設立 静岡県関係
3月12日 郡制布達、二三郡設置//伊豆=賀茂・那賀・君沢・田方の四郡//駿河=駿東・富士・庵原・有度・安倍・志太・益津の七郡//遠江=榛原・佐野・城東・周智・豊田・山名・磐田・長上・敷知・浜名・麁玉・引佐の一二郡 静岡県関係
3月 府県会規則による初の県会議員選挙 静岡県関係
4月13日 大井川の架橋落成 静岡県関係
5月10日 府県会規則による第一回県会開会 静岡県関係
6月1日 凾右日報発刊 静岡県関係
6月 静岡師範学校中学科を分離し、静岡中学と称す 静岡県関係
PAGE TOP