(株)住友銀行『住友銀行三十年史』(1926.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治36年(1903) - 【渋沢栄一】東宮御慶事奉祝会副会長・会計監督。インフルエンザ罹患、喘息を併発。京釜鉄道株式会社理事。日印協会創立・会員(後に会頭)。〔63歳〕 渋沢関係略年譜
7月1日 支店開業 博多支店営業を開始す
7月6日 支店営業一部停止 若松支店に於ける貸出業務(当座貸越を除く)は本月末日限り停止し、其以後の貸出業務は門司支店をして取扱はしむ
9月25日 主管者解任 中之島支店支配人堀貞解任
9月28日 主管者任命 大隅行一に中之島支店支配人を命ず
10月 海外代理店設置 ロイヅバンク及ドイツチエバンク(ロンドンエゼンシー)を当行倫敦代理店となす(海外代理店の嚆矢)
明治37年(1904) - 【渋沢栄一】風邪をこじらせ長期に静養。韓国興業株式会社設立、監督。〔64歳〕 渋沢関係略年譜
1月7日 営業方針訓示 日露国交の危機切迫せるを以て営業方針につき各支店に訓示す
2月6日 日露開戦 交渉不調に帰し戦端を開く
3月 第一回国庫債券応募 第一回国庫債券壱億円を募集せられ応募額五倍に達す 当行応募額は五百万円にして内弐拾万円募入に決定す
6月 第二回国庫債券応募 第二回国庫債券壱億円の募集あり当行は五百万円を応募して百四拾九万円募入に決定す
7月26日 銀行支配人更迭 銀行支配人田辺貞吉解任、神戸支店支配人志立鉄次郎に後任を命ず、
7月26日 主管者任命 小倉正恒に神戸支店支配人を命ず
11月24日 主管者更迭 船場支店支配人河田大三九解任、銀行副支配人兼調査部長岡素男に後任を命ず
11月 第三回国庫債券応募 第三回国庫債券八千万円の募集あり当行は四百万円を応募して百弐拾八万円募入に決定す
明治38年(1905) - 【渋沢栄一】韓国皇帝より勲一等太極章。移転した養育院感化部井之頭学校と改称、開校式。徳川慶喜・伊藤博文らを飛鳥山邸(曖依村荘)に招待、茶室・無心庵にて午餐会。〔65歳〕 渋沢関係略年譜
1月5日 主管者任命 伊沢良立に銀行副支配人を命ず
1月10日 主管者更迭 中之島支店支配人大隅行一解任、河田大三九に後任を命ず
1月10日 行員海外派遣 外国為替事務研究のため大隅行一及加賀覚次郎に二箇年間欧米へ出張を命ず
3月13日 主管者任命 加納友之介に銀行副支配人を命ず
3月 第四回国庫債券応募 第四回国庫債券壱億円の募集あり当行は四百万円を応募して拾四万円募入に決定す
4月8日 主管者更迭 京都支店支配人久保喜久三・兵庫支店支配人高瀬吉太郎及尾道支店支配人若森篤太郎解任、博多支店支配人仙田重邦に京都支店支配人を、営業部副長浜崎定吉に博多支店支配人を、八代則彦に営業部副長を、岩橋大六に兵庫支店支配人を斉藤〓[金+庫]吉に尾道支店支配人を命ず
4月12日 主管者任命 銀行副支配人加納友之介に調査部長兼検査役を、同伊沢良立に文書部長を命ず
PAGE TOP