日本銀行『日本銀行八十年史』(1962.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
12月 10万円以上の当座預金に対し利子を付することを廃止。 事項
明治26年(1893) - 【渋沢栄一】喜賓会創立・幹事長。東京人造肥料株式会社取締役会長。株式会社東京石川島造船所取締役会長。王子製紙株式会社取締役会長。帝国ホテル株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
3月23日 公定歩合引下。(当所割引歩合2厘引下、1銭4厘) 事項
4月1日 当座預金に利子を付することを全廃。//北海道出張所開設。(後に函館支店)//小樽派出所開設。(後に小樽支店) 事項
5月31日 公定歩合引下。(当所割引歩合1厘引下、1銭3厘) 事項
9月2日 公定歩合引上。(当所割引歩合2厘引上、1銭5厘) 事項
10月1日 山口県赤間関市に西部支店開設。(後に門司に移り門司支店、現在門司事務所) 事項
11月21日 公定歩合引上。(当所割引歩合2厘引上、1銭7厘) 事項
明治27年(1894) - 【渋沢栄一】東京瓦斯株式会社取締役会長。東京海上保険株式会社取締役。北越鉄道株式会社創立発起人。札幌麦酒株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
1月22日 公定歩合引上。(当所割引歩合1厘引上、1銭8厘) 事項
2月8日 公定歩合引上。(当所割引歩合1厘引上、1銭9厘) 事項
4月1日 京都出張所開設。(後に京都支店) 事項
6月12日 国庫出納上一時貸借に関する法律公布。(国庫余裕金を日本銀行に預入し、また国庫に不足あるときは貸上を行なう。) 事項
6月19日 公定歩合引上。(当所割引歩合1厘引上、2銭) 事項
7月26日 公定歩合引上。(当所割引歩合1厘引上、2銭1厘) 事項
8月1日 日清戦争ぼっ発。 事項
11月14日 公債公募に先立ち日本銀行に対し950万円の借上を令達される。(以後数度の貸上により戦費を応急調達する。29年5月までに全部返済を受ける。) 事項
明治28年(1895) - 【渋沢栄一】東京統計協会終身会員。北越鉄道株式会社創業総会・監査役(後に相談役)。〔55歳〕 渋沢関係略年譜
7月12日 公定歩合引下。(当所割引歩合2厘引下、1銭9厘) 事項
8月19日 資本金増加1,000万円、計3,000万円。(9月15日未払込資本金第2新株1株につき100円払込完了、払込資本金1,500万円) 事項
11月30日 未払込資本金1株につき50円払込完了。(払込資本金2,250万円) 事項
- 松方正義(第2次伊藤博文内閣) 大蔵大臣
- 渡辺国武(第2次伊藤博文内閣) 大蔵大臣
PAGE TOP