味の素(株)『味の素沿革史』(1951.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
8月 川崎工場自家発電工事成る
9月 大阪、京都の料理業者味の素会を組織す
11月8日 川崎の電解工場全運転を開始す
12月17日 天津市に天津味の素公司(資本金参拾万円)を設置し味の素販売機関とす
12月30日 宝製油株式会牡横浜工場操業を開始す
- この年袷爾濱事務所を同市斜文四道街二〇に移転す
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
3月6日 奉天市に南満味の素販売株式会社(資本金参拾万円)を設立す
3月22日 吟爾濱市に北満味の素販売株式会社(資本金参拾万円)を設立す
3月 (末)宝製油株式会社横浜工場の建築竣工す
4月 川崎工場本工場にて三号(含糖)アミノ酸の製造を開始す
5月1日 今後一般に招待又は景品附にて商品の売り出しする事を警視庁にて禁止せらる
5月 本月以後大連の昭和工業を通じ天津工業へ粗豆酸三千貫(月)を送る事とす(川崎工場)
5月 日本穀産株式会社よりコーングルテンミールの供給を断わらる
6月2日 奉天に満洲農産化学工業株式会社(資本企壱千万円)を設立、鈴木忠治社長に、鈴木三郎助専務に選任せらる
6月23日 満洲農産化学工業株式会社奉天工場の地鎭祭を挙行す
7月7日 宝製油株式会社取締役木暮禄郎、同社横浜工場長を委嘱せらる
7月27日 塩酸塩絞水場の冷房装置増設のため効果著しく作業能率大いに上る
8月23日 堀信一昭和工業株式会社取締役工場長として大連へ赴任す
9月10日 川口市の山口鋳造所を買収し本社川口工場鋳造部として発足す
9月25日 上海に上海味の素公司(資本金五拾万円)を設立す
PAGE TOP