(株)歌舞伎座『歌舞伎座百年史. 本文篇 下巻』(1998.11)

索引項目 ページ
しぐれ人形 p194
舌出し三番 p107
舌出し三番叟 p313
新内片袖しぐれ p310
汐汲 p221、p312、p354、p419、p635
汐汲(映画) p313
塩原多助一代記 p258
三升猿曲舞 p505
四季 p258、p409、p658
四季三葉草 p149、p426、p497、p612、p615、p690
四季三番叟 p564
四季の絵巻 p265
時雨の炬燵 p200、p361、p410、p437、p743
四君子 p672
重の井 p587
重の井子別れ p123、p158、p198、p378、p695
地獄の虫 p564
地獄八景亡者戯(落語) p712
地獄変 p136
錣引 p164
四十七刻忠箭計 p779
治承の旗挙 p335
地震加藤 p371
p197
賤の小田巻 p544
賤機帯 p196、p528
四千両小判梅葉 p46、p112、p219、p242、p378、p508、p612、p691
舌出三番叟 p126、p236、p404、p614、p664
舌を噛み切った女 p184、p186
七段目 p117、p295、p354、p364、p668
七福神 p678
質庫魂入替 p433
十種香 p106、p262、p421、p526、p541、p631、p690
実録先代萩 p190、p191、p638
実録忠臣蔵 p435
志度寺 p106
志渡寺 p349
四の切 p494、p575、p592、p594、p781
忍夜恋曲者 p110、p140、p194、p213、p282、p346、p392、p493、p531、p578、p617、p664
偲草姿錦絵 p351
偲草蝶面影 p491
忍ぶの惣太 p183、p685
芝居前 p287、p420、p571、p714
芝浜革財布(巌谷槇一) p631
芝浜の革財布(平田兼三) p650
p95、p126、p216、p262、p302、p304、p357、p448、p501、p559、p605、p669、p733、p739
司法卿捕縛 p211、p240
私本太平記 p342
私本太平記・妖霊星 p272
島ちどり p332
島鵆月白浪 p206、p322、p408
縞の合羽に三度笠 p505
島の千歳 p199
下総 p749
石橋 p158、p522、p607、p750
十五夜物語 p168
十七条憲法 p239
主従無上 p429
十段目(仮名手本忠臣蔵) p236
秋灯記 p306
十二段君が色音 p412
二十四時忠臣蔵 p779
襲名披露だんまり p126
修学院物語 p324
修禅寺物語 p104、p132、p208、p322、p332、p354、p465、p510、p566、p746
守銭奴 p329
酒中日記 p422
嫐花街文章 p383
出世景清 p213、p635
出世佐渡情話 p334
出世太閤記 p644
ジュリアス・シーザー p70
俊寛 p119、p145、p174、p248、p284、p342、p372、p493、p520、p553、p592、p617、p621、p650、p661、p664、p666、p685、p712、p740、p741、p781、p786、p800
春興鏡獅子 (→鏡獅子) p234、p345、p366、p616、p648、p679、p726、p740、p762、p792、p798
春琴抄(依田義賢) p190
春琴抄(榎本滋民) p484
じゅんさいはん p596
殉死禁令 p647、p655、p673
春秋飛六法 p486
春色薩摩歌 p45、p48
春色男女道成寺 p172
上意討ち p635
生写朝顔日記 p146、p282
生写朝顔話 p719
将軍江戸を去る p287、p378、p419、p469、p482、p550、p719
笑劇〓[○+秘]女牢 p692
上州土産百両首 p519
猩々 p314、p485、p629
少将滋幹の母 p96、p105、p583
少将滋幹の母(小説) p76
正雪の二代目 p801
松竹梅 p652、p672、p690
松竹梅湯島掛額 p171、p414
聖徳太子伝 p239
正札附根元草摺 p758
上覧猿若舞 p78
書写山 p381
初代桂春団治 p390
児雷也 p351
白鷺 p446
白浪五人男 p110、p332、p344、p403、p760、p790
不知火検校 p256
白縫譚 p147
シラノ・ド・ベルジュラック p267
舞妓の花宴 p248、p337
白石噺 p366、p577、p672、p765
次郎吉懺悔 p618
治郎吉懺悔 p191
城木屋 p240
次郎長外伝鬼吉喧嘩状 p317
次郎長外伝裸道中 p334
新薄雪物語 p116、p374、p407、p542、p621、p759
心猿の秋月 p119
新曲浦島 p489
新曲豊後道成寺 p678、p685
神功皇后と武内宿禰 p750
真景累ヶ淵 p309、p404
新源氏物語 p680
新吾十番勝負(榎本滋民) p412
新吾十番勝負(田中喜三) p474
新吾十番勝負(郷田悳) p616
新作浅妻舟 p240
新皿屋舗月雨暈 p133、p191、p306、p366、p433、p559、p599、p679、p751
新樹 p48
心中紙屋治兵衛 p764
信州川中島合戦 p496
心中天網島 p147、p200、p239、p299、p361、p383、p403、p410、p437、p462、p566、p569、p617
心中天網島(映画) p454
心中刃は氷の朔日 p349
心中宵庚申 p178、p371、p705
新宿夜話 p106、p183
新書太閤記 p314、p339、p561、p644
壬申の乱 p208
人生劇場残侠篇 p317、p536
人生百二十五年 p313
新雪南部坂 p589
新・忠臣蔵安宅丸 p203
新・忠臣蔵続瑤泉院 p296
新・忠臣蔵瑤泉院 p234
シンデレラ(バレエ) p105
新納鶴千代 p511
新板色読販 p367
新版色読販 p621
新版歌祭文 p77、p196、p213、p255、p299、p356、p400、p483、p524、p552、p577、p634、p708
新舞台観光闇争 p92
新・平家物語(地下草の巻、村山知義) p120
新・平家物語(常磐木の巻、宇野信夫) p162
新・平家物語(野口達二) p709
新・平家物語(長唄) p309
陣門 p198、p397
新門辰五郎 p469、p574
潯陽江 p206
親鸞(長唄) p309
人力一代 p425
神霊矢口渡 p95、p168、p216、p346、p469、p711、p779
志賀直哉 p53
実川延若(2代目) p80、p86、p94、p322
実川延若(3代目) p321
実川延二郎(2代目) p177、p236
篠木佐夫 p128
篠山紀信 p701
渋谷天外(2代目) p372、p694
島倉千代子 p264
島田正吾 p60、p550、p585、p775
島村民蔵 p324
清水金一 p84
清水康雄 p74
守随憲治 p692
春風亭小朝 p742、p772
ショウ,バーナード p84
白井和夫 p590
白井信太郎 p59、p269、p281、p441、p548
白井鉄造 p280
白井松次郎 p54、p56、p74、p89、p93、p452、p548
新海竹太郎 p760
芝翫型 p160
四国こんぴら歌舞伎大芝居 p737
紫綬褒章 p161
七人の会 p226、p273、p286
実験劇場 p72、p79、p80、p81
シネラマ p159
支配人 p60、p69、p93、p108、p145、p164、p224、p251、p265、p345、p399、p421、p554、p590、p638、p703、p735、p775、p780
『暫』銅像 p752、p754、p760
清水建設 p68、p70、p75、p91
雀右衛門の会 p638、p678、p686、p715、p737、p749、p770、p792
社長賞 p736、p739、p741、p744、p749、p751、p752、p760、p761、p766、p769、p770、p772、p773、p775、p777、p782、p784、p785、p786、p792、p794、p795、p802、p804
社長賞(特別賞) p792、p794
社長賞(優秀賞) p724
自由劇場 p330、p482
修祓式 p75、p89、p426、p678
重要無形文化財 p161
重要無形文化財総合指定 p364、p394
重要無形文化財保持者 (→人間国宝) p160、p261、p292、p337、p382、p401、p419、p535、p546、p605、p658
春秋会 p387、p423、p470
春秋座 p331
省エネルギー p530
松竹衣裳株式会社 p210
松竹演芸場 p81
松竹演劇の顧問 p715
松竹演劇部・歌舞伎海外公演スタッフ p632
松竹大谷図書館 p224、p534、p580、p609、p696
松竹音楽舞踊学校 p84
松竹会館 p191
松竹歌劇団 (→SKD) p672、p683、p702、p718、p739、p773、p795
松竹歌舞伎審議会 p284、p306、p324、p329、p346
松竹株式会社 p42、p46、p49、p54、p56、p61、p64、p67、p70、p80、p110、p141、p191、p267、p276、p302、p319、p395、p417、p431、p452、p503、p565、p737、p759
松竹キネマ合名社 p98
「松竹九十年史」 p745
松竹懸賞脚本 p655
松竹三十周年 p99
松竹三十周年記念式典 p98
松竹新喜劇 p68、p113、p372
松竹創業九十周年 p725、p726
松竹創業九十周年記念 p727、p730、p739
松竹創業九十周年記念懸賞脚本 p751
松竹創立七十五周年 p457
松竹創立七十五周年記念 p472
松竹豊橋会館株式会社 p321
松竹八十周年記念大歌舞伎 p553
松竹八十周年記念陽春大歌舞伎 p552
松竹ロビンス p76、p78
上棟鋲打祭 p79
昭和歌舞伎 p86
昭和元禄 p414
白井松次郎のブロンズ胸像 p98
白菊会 p115
師六代目尾上菊五郎謝恩舞踊公演 p370、p486
新歌舞伎 p482
新歌舞伎座(大阪) p229
新歌舞伎座(名古屋) p174
新歌舞伎名作特別競演 p561
新協劇団 p44
新劇 p46
「新劇」 p144
新劇人協会 p81
新国劇 p55、p188、p636、p775
新国劇〔公演〕 p224、p390、p550、p585
新作歌舞伎 p525、p526
新作歌舞伎脚本懸賞募集 p727
新宿劇場 p174
新宿コマスタジアム p194
新宿松竹座 p211
新宿第一劇場 p40、p59、p273、p565
新制作座 p656
新生新派 p59
新装開場記念 p679
新装開場祝典 p265
進駐軍 p65
新東京百景 p685
新東宝 p76、p285
新富座 p150
新派 p84、p115、p300、p419
新派(公演) p225、p244、p285、p379、p390、p393、p441、p663、p723
新橋演舞場 p39、p62、p63、p84、p104、p131、p413、p579、p672
新舞踊劇運動 p331
シンボルマーク p725、p780
PAGE TOP