(株)歌舞伎座『歌舞伎座百年史. 本文篇 下巻』(1998.11)

索引項目 ページ
喜劇おみきどっくり p351
狐と笛吹き p114、p445
きもので歌舞伎を楽しむ日 p742
鬼一法眼三略巻 p134、p216、p312、p381、p448、p540、p577、p645、p702
勢獅子 p232、p361、p419、p476、p555、p631、p669
祗園祭礼信仰記 p124、p213、p274、p354、p476、p566、p620、p711
祇園囃子 p532
祇園祭礼人山鉾 p200
鬼界ヶ島 p392
菊(百花繚乱) p365
菊(舞扇花絵姿) p485
菊宴月白浪 p720
菊畑 p136、p216、p312、p381、p448、p540、p577、p645、p702
紀州道成寺 p596
喜撰 p92、p105、p124、p158、p183、p197、p213、p262、p279、p312、p445、p516、p567、p719、p774
喜撰(映画) p75、p293、p533、p580
競艶花絵巻 p446
義太夫芸阿呆 p664
吉様参由縁音信 p122、p144
吉例寿曾我 p580
狐火 p262、p421
p258、p409、p659
紀伊国屋文左衛門 p443
木下藤吉郎 p505
貴妃酔酒 p186
君が代松竹梅 p366
君の名は(映画) p138
君の名は(ラジオドラマ) p121、p138
木村長門守 p326
木遣り時雨 p370
キューリー夫人 p46
暁雲寺の決闘 p474
侠客御所五郎蔵 (→侠客御所五郎蔵(おとこだてごしょのごろぞう)) p164
侠客春雨傘 p218、p324、p620
京鹿子娘道成寺 (→道成寺、娘道成寺) p97、p118、p134、p166、p179、p191、p219、p228、p239、p265、p295、p324、p339、p356、p378、p415、p426、p450、p462、p479、p507、p524、p567、p578、p603、p658、p688、p705、p715、p760
京鹿子娘道成寺(映画) p177
京鹿子娘二人道成寺 p800
狂言箒 p201
暁天の星 p740
京人形 p100、p139、p249、p458、p540、p618、p716
京の蛍火 p589
京のわかれ p580
恐怖時代 p101、p664
漁樵問答 p100、p144
清正誠忠録 p111、p631
切られお富 p574
切られ与三 p272、p318、p502、p588、p659、p678、p749、p803
切支丹道成寺 p244、p256、p552、p737
霧の音 p189
霧の女賊 p299
霧の宿物語 p334
桐一葉 p99、p196、p289、p439、p740
鬼竜院花子の生涯 p723
極付国定忠治 p585
極付伊達の十役 p754
極付幡随長兵衛 p397、p447、p720、p792
極附幡随長兵衛 p97、p132、p222、p540、p653
極付独道中五十三駅 p717
金閣寺 p97、p124、p213、p274、p354、p392、p476、p566、p620、p711
銀座復興 p41
金幣猿島都 p572
金幣猿島郡 p717
公平法問諍 p397、p433、p478
金毛九尾の妖狐 p721
金竜舞 p229
キース p44、p47
キーン,ドナルド p154
木川道彦 p753
菊田一夫 p56、p121、p276、p518
菊池寛 p62
岸田国士 p143
北大路欣也 p755
北村喜八 p98
喜多村緑郎 p67、p71、p165、p176、p283
喜多六平太 p54
城戸四郎 p56、p59、p81、p153、p261、p341、p495、p544、p572、p582
杵屋栄左衛門 p605、p675
杵屋栄三郎 p744
杵屋栄二 p348、p621
杵屋栄蔵(3代目) p412
杵屋勝太郎(4代目) p382
稀音家浄観(2代目) p175、p186
杵屋六左衛門(14代目) p379、p535、p664
杵屋六三郎(11代目) p412
杵屋和吉(5代目) p590
木下恵介 p96
木下順二 p70、p158
木村伊兵衛 p367、p536
木村錦花 p264
木村荘八 p128、p231
木村武一 p66、p91
清元梅吉(3代目) p86、p120、p386
清元栄寿太夫(6代目) p678
清元栄寿郎 p323
清元延寿太夫(6代目) p63、p765
清元志寿太夫 p533、p688、p746、p759、p784
清元寿兵衛(2代目) p386
清元正寿郎(初代) p643
清元菁太郎 p659
桐竹亀松(4代目) p796
桐竹紋十郎(2代目) p76、p77、p469
「季刊歌舞伎」 p604、p699
菊吉合同歌舞伎 p46
菊五郎劇団 p51、p57、p63、p74、p107、p108、p138、p181、p210、p217、p344、p405、p447、p545、p599、p609
菊五郎劇団〔公演〕 p368、p415、p433、p458、p477、p497、p514、p531、p549、p567、p583、p635、p653、p675、p691、p709
菊五郎劇団結成三十五周年記念 p691、p692
菊五郎劇団結成三十年記念 p598
菊五郎劇団結成三十年記念興行 p599
菊五郎劇団結成二十周年記念 p415
菊五郎十三回忌追善感謝の夕 p283
菊池寛賞 p279、p544、p596、p632
菊池寛生誕百年記念 p778
起工式 p75
義太夫協会 p565
「義太夫年表 近世篇」 p630
吉右衛門句会 p645
吉右衛門劇団 p124、p152、p210、p277、p278、p279
木戸芸者 p213
ギネスブック p761
木の芽会 p259、p407、p523
休演 p265、p437、p756
休館 p302、p326、p367
休場 p39、p99、p131、p147、p286、p426、p436、p446、p535、p554、p571、p672、p710
休電日 p56
競演大歌舞伎 p281
京劇 p185
狂言座 p56、p57
京都撮影所 p371
浄め式 p321
浄めの儀 p614
記録映画 p135
銀座セゾン劇場 p767
銀座東 p101
金属供出 p760
PAGE TOP