日本交通(株)『社史』(1961.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
12月 二両目の自動車(ビック一九二八年式箱型)を購入増車 社内
12月 東京市内のハイヤータクシー数約六二五〇両 業界
昭和4年(1929) - 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 渋沢関係略年譜
4月24日 鉄道省監督局に陸運課設置 業界
5月1日 (株)石川島自動車製作所(いすず自動車(株)の前身)設立(石川島造船所自動車工場を分離) 業界
5月23日 海軍飛行艇が横浜-サイパン間の飛行に成功 一般社会
6月1日 川鍋自動車商会創立(木挽町八-一) 社内
6月1日 営業車両数五両 社内
6月16日 石油六社協定によりガソリン値上げ発表、自動車業界反対運動展開 業界
6月27日 自動車業者ガソリン値上げ反対決議(第一次ガソリン争議)7・27解決 業界
7月2日 浜口雄幸内閣成立、(7・2田中義一内閣総辞職)緊縮財政政策実施 一般社会
7月15日 東京―大阪間飛行営業開始 一般社会
8月 洲崎に初の警視庁自動車運転試験場設置 業界
9月15日 特別急行列車富士、さくら運転開始 一般社会
9月 日本自動車業組合連合会、自動車営業主擁護に関し陳情 業界
10月24日 世界経済恐慌勃発 一般社会
12月 川鍋自動車商会、木挽町八-一五(市場通り)に移転 社内
12月 市内ハイタク数約六、六〇〇両 業界
- 東京海上火災保険会社が日本で初めて自動車損害保険の取扱開始 業界
昭和5年(1930) - 【渋沢栄一】明治神宮外苑聖徳記念絵画館に壁画献納。財団法人楽翁公遺徳顕彰会会長。〔90歳〕 渋沢関係略年譜
1月11日 金輸出解禁実施(浜口内閣) 一般社会
3月 各市場大暴落 一般社会
PAGE TOP