日本航空(株)『日本航空20年史 : 1951-1971』(1974.02)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月10日 国際連盟発足 陸海運・社会一般
2月17日 英のクリックルウッド、ハンスロー両空港で税関検査開始 国際航空
3月15日 株式市場暴落(戦後恐慌始まる) 陸海運・社会一般
5月17日 KLM、アムステルダム―ロンドン線営業開始 国際航空
7月22日 ダグラス社設立 国際航空
7月31日 航空局官制公布 国内航空
8月29日 東京地下鉄道(株)設立〔1924.9.27新橋―浅草間起工〕 陸海運・社会一般
10月1日 第1回国勢調査施行(内地人口5596万人) 陸海運・社会一般
10月 航空機操縦生採用規則制定 国内航空
11月16日 QANTAS設立 国際航空
12月 航空奨励規則制定 国内航空
大正10年(1921) - 【渋沢栄一】ワシントン軍縮会議実況視察のため渡米。ハーディング大統領と会見。〔81歳〕【渋沢敬三】東京帝大経済学部卒業。横浜正金銀行へ入行。 渋沢関係略年譜
3月25日 航空取締規則制定 国内航空
4月9日 航空法公布(パリ条約に準拠)〔1927.1.1施行〕 国内航空
11月4日 原首相、東京駅で暗殺される 陸海運・社会一般
11月11日 独ソ合弁のDERULUFT設立 国際航空
11月12日 ワシントン会議開催〔~1922.2.6〕 陸海運・社会一般
- (この年)日本の自動車登録数9448台 陸海運・社会一般
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
5月1日 DERULUFT、ケーニヒスベルク―モスクワ線営業開始 国際航空
6月4日 日本航空輸送研究所(NKK)設立〔11.15大阪―徳島線営業開始(横廠式水上機・伊藤式カーチス飛行艇使用)〕 国内航空
10月31日 伊、ファシスト政権成立 陸海運・社会一般
PAGE TOP