日本石油(株)『日本石油百年史』(1988.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
4月25日 山口権三郎、農商務省技師沢野淳と欧米視察 日石関係事項
10月5日 新潟県、石油坑業取締規則発布 内外石油関係・一般(*)事項
10月21日 建設中の尼瀬の製油場・坑井の建物・機械、暴風波で破損 日石関係事項
12月 相互扶助組織・日石救済会発足 日石関係事項
- 小倉常吉、小倉油店を開業 内外石油関係・一般(*)事項
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
4月1日 第3回内国勧業博覧会(東京・上野)に原油・製品を初出品、進歩賞を受賞 日石関係事項
5月 松田周平、長岡石油を新潟県に設立、東山油田で試掘 内外石油関係・一般(*)事項
6月16日 ロイヤル・ダッチ(オランダ)設立 内外石油関係・一般(*)事項
6月 小阪松五郎ら、北越石油を新潟県長岡に設立、東山油田で試掘 内外石油関係・一般(*)事項
10月16日 本社、新潟県尼瀬町製油場内に移転 日石関係事項
11月17日 ピーヤス社(米)から綱式掘削機、尼瀬に入着 日石関係事項
12月 製油場、新潟県尼瀬町に完成(蒸留釜13石、8石各1基) 日石関係事項
- 蝙蝠印石油(灯油)を各地で発売 日石関係事項
- アクロイド(英)、焼玉エンジンを発明 内外石油関係・一般(*)事項
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
4月 初の機械掘、尼瀬油田福田泉の1号井成功(明33廃坑、明45同井跡に記念碑建立) 日石関係事項
4月 石油取締規則施行 内外石油関係・一般(*)事項
- M・サミュエル(英)、ブニトと契約し缶入ロシア灯油を東洋に輸出 内外石油関係・一般(*)事項
- 浅野総一郎、サミュエル商会とロシア灯油の販売契約締結 内外石油関係・一般(*)事項
- 大隈重信の発起で東京石油設立(明25.2尼瀬機械掘1号井出油、明32日宝石油に譲渡) 内外石油関係・一般(*)事項
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
3月2日 米オハイオ高等裁判所、スタンダード・オイル・トラストの解散を命令 内外石油関係・一般(*)事項
PAGE TOP