日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史. 第4巻』(1997.12)

索引項目 ページ
カーチス社 p22
カーネギー社 p6
改札ランプ p19
回数乗車券 p359
開放式デッキ p138
海陸連絡線 p73、p87
改良工事 p76
改良費 p76
鍵三銀行 p347
学童通学切符 p426
鹿児島線 p559
貨車 p106、p109、p143、p144、p145、p146、p147、p215
貨車走り装置 p146
春日丸 p428
家畜車 p145
神奈川・程ケ谷直通線 p80
金辺鉄道 p575
河南鉄道 p240、p481
過熱式蒸気機関車 p127
加能鉄道 p400、p401
上川線 p194、p202
上淀川橋梁 p90
亀岡工場 p446
加茂川橋梁 p488
貨物運賃 p208、p367、p404、p422、p423、p447、p458、p471、p480、p490、p494、p498、p503、p508、p513、p518、p522、p527、p557、p577
貨物運賃先方払制度 p422
貨物用機関車 p106、p112
河陽鉄道 p240
唐津興業鉄道 p581、p582
唐津線 p548
唐津鉄道 p581、p583
狩勝スイッチバック駅 p199
狩勝トンネル p198
川口鉄道 p506
川越鉄道 p315、p316、p357、p358
側扉式小型4輪車 p307
川辺馬車鉄道 p436、p437、p438
簡易連動機装置ノ件 p66
岩越鉄道 p316、p333、p335、p336、p339
関西鉄道 p130、p461、p463、p464、p465、p466、p467、p468、p473、p475、p481、p482、p484、p491、p496、p501、p509
関西鉄道と官設鉄道との競争 p472
幹支線鉄道調書および幹線図(北海道) p180
岩石開削 p4
官設既成鉄道改良計画 p74
官設既成鉄道改良工事 p83、p86
官設既成鉄道改良費 p76、p78、p81、p82
官設鉄道客貨車検査及修理心得 p145
官設鉄道線と関西鉄道会社線との競争 p472
官線接続猶与願 p477
官線ト阪鶴線トノ間ニ直通旅客列車開始ノ件 p454
函樽鉄道 p185、p186、p273、p274、p275、p276
貫通式真空ブレーキ p142
貫通ブレーキ p110、p147
貫通路型客車座席配置 p139、p140
貫通路型優等客車 p129
関東鉄道 p381
函湯鉄道 p274
監督区(臨時北海道鉄道敷設部) p197、p199
蒲原駅 p86
関釜間隔日運航開始 p432
関釜間毎日運航開始 p432
関門海峡連絡航路施設 p429
貝島久右衛門 p587
貝島太助 p548
甲斐宗治 p481、p499、p524
加賀美嘉兵衛 p230
鍵富三作 p347
景山甚右衛門 p524
笠井愛次郎 p502
加治千万人 p391、p393
鹿島岩蔵 p295、、p336、p365、p502
鹿島秀麿 p515
可児弥太郎 p481
柏田久太郎 p495
柏村信 p328
片岡直輝 p276
片岡直温 p466、p475、p481、p499、p504、p505、p545
片山遠平 p405
加藤伊右衛門 p543
加藤高明 p562
加東徳三 p374
加藤六蔵 p392
金沢仁兵衛 p459、p511
金子辰三郎 p569
狩野揆一郎 p369
樺山喜平次 p332
鎌田勝太郎 p524
鎌田三郎兵衛 p515
亀岡徳太郎 p481
河上謹一 p436
川上左七郎 p481、p579
川口宗時 p190
川崎八右衛門 p328、p339
川島正訓 p386
河田繁穂 p520
河野天瑞 p488
川端三郎平 p520
川真田市兵衛 p529
川真田徳三郎 p529
河村隆実 p374、p587
河原林義雄 p449
神崎徳右衛門 p572
貨車の名称および記号(明治35年ごろ) p145
貨車車種別主要諸元 p148
各工場現在車両数 p159
各工場におけるおもな消耗品使用高 p159
各工場における製修工事に使用した金属類 p159
岩越鉄道貨物賃率表(明治33年3月31日現在) p338
岩越鉄道貨物賃率表(明治34年3月18日改正) p338
岩越鉄道運輸成績(明治31~38年度) p339
関西鉄道名古屋・網島間直行列車時刻表(明治32年11月現在) p469
関西鉄道区間別列車回数(明治39年10月現在) p470
関西鉄道車両数および走行マイル(明治26~39年度) p472
関西鉄道運輸成績(明治26~39年度) p473
関西鉄道資本金・積立金・社債金・借入金・開業線路・建設費(明治26~39年度) p474
唐津鉄道運輸成績(明治31~33年度) p583
各種信号機および標識の形状(場内信号機、遠方信号機、出発信号機、側線用円板信号機、場外信号機) p43
貨車形式図(有蓋貨車・ワ11,有蓋貨車・ワ12、無蓋貨車・ト10、無蓋貨車・ト11、油槽車・ユソ1、家畜車・カト3) p154
官私鉄道のマーク [口絵]
上淀川複線橋梁工事(東海道線) p90
家蓄車 [別刷]
神居古潭第1トンネル西口 [別刷]
金山・落合間空知川沿いの線路(十勝線) p197
狩勝峠を越える線路 p197
加茂機関庫と機関車(関西鉄道) [別刷]
関西鉄道45号機関車(のちの6500形、亀山駅) [別刷]
関西鉄道23号機関車 p222
貨物列車(日本鉄道) p312
岩越鉄道創立願書 p334
岩越鉄道の機関車(のちの1900形) p337
開通案内状(山陽鉄道) p417
開通招待乗車券(山陽鉄道) p417
亀瀬トンネル(大阪鉄道) p476
改訂国鉄蒸気機関車小史(臼井茂信) [参考文献]
開道七十年(北海道庁) [参考文献]
鹿島組史料(菅野忠五郎) [参考文献]
官設鉄道篠ノ井線建設事業之概況(石丸重美帝国鉄道協会会報第1巻第5号) [参考文献]
官報(内閣官報局) [参考文献]
PAGE TOP