東京海上火災保険(株)『東京海上火災保険株式会社百年史. 上』(1979.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
10月 大日本連合火保協会、各社の損失を公表(総計18億8700万円) 損保業界・一般事項
11月22日 政府、保険金1割支払を業界に指示 損保業界・一般事項
12月19日 臨時株主総会で震災火保問題の取締役一任決議 当社関係事項
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
2月25日 政府、見舞金方針決定、火保30社も見舞金出捐を約束 損保業界・一般事項
3月1日 東京海上、一律1割の震災見舞金自力出捐を開始 当社関係事項
4月1日 「保険会社に対する助成金交付に関する件」公布 損保業界・一般事項
4月 明治火災・三菱海上、臨時株主総会を開き、政府助成金交付を決議 当社関係事項
5月 明治火災・三菱海上、最高1割見舞金支払開始 当社関係事項
10月 平生釟三郎の寄付により平生掖済基金設置(社員の療養費、保健増進のため) 当社関係事項
大正14年(1925) - 【渋沢栄一】製鉄鋼調査会委員。史籍協会評議員。浅草寺臨時営繕局顧問。日本無線電信株式会社設立委員長。飛鳥山邸(曖依村荘)に青淵文庫竣工、傘寿と子爵昇格の祝いを兼ねて竜門社より贈られる。〔85歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行退職。 渋沢関係略年譜
4月1日 農商務省廃止、保険行政は商工省へ移管 損保業界・一般事項
4月22日 取締役会長末延道成辞任、各務鎌吉就任、専務取締役平生釟三郎辞任、三菱海上常務取締役木村林次郎炉兼任、各務鎌吉、三菱海上取締役会長を兼任 当社関係事項
7月 明治火災、資本金を1000万円に増資 当社関係事項
11月 日清火災海上、震災の打撃で営業停止 損保業界・一般事項
大正15年(1926) - 【渋沢栄一】太平洋問題調査会創立・評議員会会長。社団法人日本放送協会創立・顧問。〔86歳〕【渋沢敬三】澁澤倉庫取締役に就任。第一銀行取締役に就任。東京貯蓄銀行取締役に就任。 渋沢関係略年譜
4月26日 硝子、盗難、傷害の兼営認可(硝子保険の最初) 当社関係事項
4月29日 損害保険制度調査会設置 損保業界・一般事項
6月 火保8社、再保険プール結成(昭2.10解散) 損保業界・一般事項
7月1日 東京海上ビルディング新館起工 当社関係事項
10月 損保各社連名で震災助成金納付金の軽減を陳情 損保業界・一般事項
11月20日 コーンヒル社と共同で上海出張所設置 当社関係事項
11月 東京海上、明治火災、(財)及不会設立(前取締役会長末延道成の寄付) 当社関係事項
PAGE TOP