※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和22年(1947) | - | 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』670号を復刊する。 | 渋沢関係略年譜 |
2月5日 | 下松製油所、末武製塩工場の設備完成 | 日本石油主要事項 | |
2月15日 | 石油配給統制規則、原油取締規則廃止 | 内外石油関連事項 | |
2月 | 横浜製油所の印刷インキ、靴墨、クレヨン製造装置を東京工場に移設 | 日本石油主要事項 | |
4月11日 | 全石油産業労働組合協議会結成 | 内外石油関連事項 | |
4月14日 | 私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律公布(7.1一部7.20全面実施) | 内外石油関連事項 | |
4月15日 | 石油配給公団法公布 | 内外石油関連事項 | |
6月1日 | 本社に工務部を設置 | 日本石油主要事項 | |
6月1日 | 大阪営業所を設置 | 日本石油主要事項 | |
6月2日 | 石油配給会社解散、石油配給公団設立 | 内外石油関連事項 | |
7月1日 | 公正取引委員会設置 | 内外石油関連事項 | |
7月7日 | 日本石油社長渡辺譲吉死去 | 日本石油主要事項 | |
7月15日 | 佐々木弥市、日本石油社長に就任 | 日本石油主要事項 | |
7月26日 | ゼネラル物産設立 | 内外石油関連事項 | |
8月10日 | 第2次ストライク賠償調査団(第一陣33名)来日 | 内外石油関連事項 | |
8月11日 | GHQの指令により横浜・下松両製油所構内の副製品製造不許可となる | 日本石油主要事項 | |
8月14日 | 天皇陛下、復興途上の秋田製油所にご巡幸 | 日本石油主要事項 | |
9月27日 | 秋田製油所、GHQの指示により原油の配分中止される | 日本石油主要事項 | |
9月 | ストライク調査団J.S.ハリソン一行、各製油所を調査 | 日本石油主要事項 | |
9月 | 全国石油配給協会解散 | 内外石油関連事項 | |
10月10日 | 天皇陛下、柏崎製油所にご巡幸 | 日本石油主要事項 |