会社名"の" から始まる社史一覧 全17件中17件 1件〜17件目を表示
会社名 | 業種 | 社史タイトル(出版年) | 会社沿革と社史メモ |
---|---|---|---|
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第1巻』(1956.12) | 日本勧業銀行が都市部の金融に傾斜していったため、農村の協同組合金融を目的に1922年産業組合中央金庫が設立。1943年農林中央金庫と改称。 |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第2巻』(1956.12) | 『農林中央金庫史. 第1巻』(社史ID:11480)の第2巻 |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第3巻』(1956.12) | 『農林中央金庫史. 第1巻』(社史ID:11480)の第3巻 |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第4巻』(1956.12) | 『農林中央金庫史. 第1巻』(社史ID:11480)の第4巻 |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 別巻』([1956.12]) | 『農林中央金庫史. 第1巻』(社史ID:11480)の別巻 |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第5巻』(1961.12) | |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫史. 第6巻』(1966.11) | |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫50年の歩み』(1973.10) | |
農林中央金庫 | その他金融業 | 『農林中央金庫70年の歩み : 歴史の試練を乗り越えて』(1996.10) | |
野田醤油(株) | 食品 | 『野田醤油株式会社二十年史』(1940.10) | 江戸川端の野田は常陸大豆や行徳塩が流通し、豊富な水があり江戸時代から醤油醸造が発達した。1887年(明20)には野田醤油醸造組合が結成される。野田の醤油業者はほとんどが茂木・高梨の一族であり、営業上の...もっと見る |
野田醤油(株) | 食品 | 『野田醤油株式会社三十五年史』(1955.07) | |
(株)野村銀行 | 銀行 | 『野村銀行二十年史』(1938.08) | 大阪の両替商野村家が資産運用を証券投資に求め、二代目野村徳七(のむら・とくしち、1878-1945)は1906年(明39)野村徳七商店を新設。以来業務は一大躍進を遂げ、最も堅実且つ国家に貢献する資産運...もっと見る |
野村証券(株) | 証券 | 『野村証券株式会社四十年史』(1966.10) | 1872年(明5)頃初代野村徳七(のむら・とくしち、1850-1907)が大阪に両替商の野村商店を開業、株式・公債売買も始める。二代目徳七(1878-1945)が発展をはかり、1918年(大7)大阪野...もっと見る |
野村証券(株) | 証券 | 『野村証券株式会社五十年史』(1976.09) | |
野村証券(株) | 証券 | 『野村証券史 : 1976-1985』(1986.09) | |
(株)ノリタケカンパニーリミテド | 窯業 | 『Noritake 100 : 1904-2004』(2004.10) | |
(株)ノリタケカンパニーリミテド | 窯業 | 『ノリタケ100年史』(2005.03) |
- 1