"博覧会"を含む年表項目の検索結果

年表項目の検索結果グラフ 20年毎の検索結果件数

※クリックすると該当する年で絞り込めます。

"博覧会"を含む年表項目の検索結果 全4061件中20件 401件〜420件目を表示

並び替え
表示件数
月日 事項 出典社史 業種
明治23年(1890) 5月4日 第三回内国勧業博覧会の開催に当り上野公園内に電車を運転す―本邦電車の初め 東京電灯(株)『東京電灯株式会社開業五十年史』 電力
5月4日 東京電灯、第三回内国勧業博覧会会場(上野公園)でスプレーグ式電車二台を運転(わが国初の電車運転) 東京電力(株)『東京電力三十年史』 電力
5月4日 第3回内国勧業博覧会会場の上野公園内で電車を運転(わが国初の電車運転) 東京電力(株)『関東の電気事業と東京電力 : 電気事業の創始から東京電力50年への軌跡. 資料編』 電力
5月4日 第三回内国勧業博覧会で、わが国最初の電車運転 東邦電力(株)『東邦電力史 : 前史稿本及年譜』 電力
5月4日 東京電灯、第三回内国勧業博覧会にスプレーグ式電車2台を展示・運転(わが国初の電車運転) 北陸電力(株)『北陸地方電気事業百年史』 電力
5月11日 第三回内国勧業博覧会において、安藤重兵衛が褒状(烟管)を受ける。〔出典:安藤家所蔵文書〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
5月 第三回勧業博覧会(コーヒー五銭天どん三銭) (株)白木屋『白木屋三百年史』 小売業
5月 第3回内国勧業博覧会(東京)で、初めてスプレーグ式電車運転 関西電力(株)『関西地方電気事業百年史』 電力
5月 第3回内国勧業博覧会(東京)で、初めてスプレーグ式電車運転 関西電力(株)『関西電力五十年史』 電力
5月 ・東京電灯、第3回内国勧業博覧会(東京)で、初めてスプレーグ式電車運転 中部電力(株)『中部地方電気事業史. 下巻』 電力
5月 東京電灯会社第3回内国産業博覧会にスプレーグ式電車2台を展示、運転、浅草凌雲閣にエレベーターを使用(動力用電力の始め) 満洲電業(株)『満洲電業史』 電力
6月17日 第三回内国勧業博覧会より三等有効賞牌を受く 内外綿(株)『内外綿株式会社五十年史』 繊維
7月11日 第3回内国勧業博覧会開催、ワニス出品、3等賞受賞 日本ペイント(株)『日本ペイント百年史』 化学工業
7月11日 第三回内国博覧会において、わが社出品の製品一等進歩賞を授与される。 東京製綱(株)『東京製綱株式会社七十年史』 非鉄金属・金属製品
7月11日 第3回内国勧業博覧会において、当社製品に一等進歩賞が授与される 東京製綱(株)『東京製綱百年史』 非鉄金属・金属製品
7月11日 第3回内国勧業博覧会に出品して賞状および進歩賞牌を受ける 大塚製靴(株)『大塚製靴株式会社五十年 : 老舗の近代化』 その他製造業
7月11日 第3回内国勧業博覧会(上野公園)で、活版印刷物が二等有功賞牌、石版印刷物が褒状を受賞 大日本印刷(株)『大日本印刷百三十年史. 資料編』 その他製造業
7月 第三回内国勧業博覧会ニワニスヲ出品シ三等賞受領 日本ペイント(株)『日本ペイント株式会社五十年史』 化学工業
7月 第三回内国勧業博覧会において一等有功賞授与さる 日本セメント(株)『七十年史. 本編』 窯業
7月 第三回内国勧業博覧会で一等進歩賞賞牌を授与される 日本煉瓦製造(株)『日本煉瓦100年史』 窯業
表示件数
PAGE TOP