"博覧会"を含む年表項目の検索結果

年表項目の検索結果グラフ 20年毎の検索結果件数

※クリックすると該当する年で絞り込めます。

"博覧会"を含む年表項目の検索結果 全4061件中20件 421件〜440件目を表示

並び替え
表示件数
月日 事項 出典社史 業種
明治23年(1890) 7月 古河市兵衛、第3回内国勧業博覧会で名誉賞牌受賞 古河電気工業(株)『創業100年史』 非鉄金属・金属製品
11月27日 内国博覧会懇親会開催 (株)帝国ホテル『帝国ホテル百年史 : 1890-1990』 サービス業
11月 第3回内国勧業博覧会(東京)で初めてスプレーグ式電車運転、浅草凌雲閣にエレベータ設置 関西電力(株)『関西電力二十五年史』 電力
- (札)(日)第3回内国勧業博覧会で3等有功賞受賞 サッポロビール(株)『サッポロビール120年史 : Since 1876』 食品
- ○第三回内国勧業博覧会開催 大日本織物協会『染織五十年史 ; 大日本織物協会五十年業績史』 繊維
- ○独国ブレーメン博覧会に最初の鉄筋コンクリート橋を出品 川崎重工業(株)『川崎重工業株式会社社史. 年表・諸表』 造船
- 第三回内国勧業博覧会(4・1~7・30)に出品して賞状ならびに進歩賞牌を受く 大塚製靴(株)『大塚製靴百年史』 その他製造業
- 第三回内国勧業博覧会案内(国立資料館蔵)[写真] 大塚製靴(株)『大塚製靴百年史』 その他製造業
- 第三回内国勧業博覧会にヘーヤ型暗箱外数点を出品、有功進歩賞を受く。 (株)浅沼商会『浅沼商会百年史』 商社
- 第3回内国勧業博覧会に於て靴墨・早印刷器3等有功賞受賞 丸善(株)『丸善百年史. 資料編』 小売業
- 第3回内国博覧会で2等を得る。(32歳) (株)御木本真珠島『御木本真珠島40年の歩み : 開島40周年記念誌』 小売業
明治24年(1891) 3月1日 第16回奈良博覧会開催(5.21まで) (株)南都銀行『南都銀行五十年史』 銀行
明治25年(1892) 3月15日 シカゴ博覧会事務局より同会出品の婦人洋服地調製の命を受く。 京都織物(株)『京都織物株式会社五十年史』 繊維
5月 第四回内国勧業博覧会ヲ大阪ニ開設スベキ議ヲ決シ当局ニ意見書ヲ提出ス 大阪商工会議所『大阪商工会議所史』 経済団体
5月 第四回内国勧業博覧会を大阪に開設の意見書を提出。 大阪商工会議所『大阪商工会議所八十五年史』 経済団体
9月 シカゴ市コロンブス万国博覧会日本館着工 大成建設(株)『大成建設社史』 建設
10月 米国に開催のコロンブス上陸四百年記念博覧会に出品して賞状ならびに金牌を受く 大塚製靴(株)『大塚製靴百年史』 その他製造業
11月12日 ワグネル没する。享年六二歳。〔出典:博覧会出版協会発行『ワグネル伝』(植田豊橘編)〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
12月28日 シカゴ博覧会出品御用婦人洋服地出来に付、臨時博覧会事務局へ進達す。 京都織物(株)『京都織物株式会社五十年史』 繊維
- この年、左の特約販売店を追加する。//牧口徳太郎(越後・荒浜)//米国シカゴ大博覧会へ、わが社製品を出品。 東京製綱(株)『東京製綱株式会社七十年史』 非鉄金属・金属製品
表示件数
PAGE TOP